‘アップデート2012’ カテゴリーのアーカイブ
2012年11月1日 木曜日
ポルトガル語のWeb制作
クロスインデックスには、リサーチ・コンサルティング部、通訳・翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳・翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。
[2012/11/01] ポルトガル語のように世界中の広範囲に話者が分布する言語の場合、国や地域によって単語のスペリング、語彙やイディオムの用法、文法など、かなりの相違が見られることがあります。ポルトガル語のWeb制作をお請けする際には、対応するべき言語を確認する必要があります。即ち、欧州のイベリア・ポルトガル語、ブラジル・ポルトガル語、アフリカ・ポルトガル語の何れのポルトガル語でのWeb制作が必要かの確認が必須です。ポルトガル語のWeb制作でも、国や地域間で「互換性」を持たせるため、相互に「ローカライズ」する場合さえ珍しくはありません。クロスインデックスのポルトガル語のWeb制作は、そのローカルのポルトガル語話者を作製作業やチェック担当者にアサインし、品質を確保しております。
→ アップデート記事一覧へ
カテゴリー: アップデート2012 | コメントは受け付けていません。
2012年11月1日 木曜日
タイ語の添削
クロスインデックスには、リサーチ・コンサルティング部、通訳・翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳・翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。
[2012/11/01] タイ語の添削もコンスタントにご依頼を戴くことの多い言語サービスの一分野です。官公庁や企業の他、大学や研究機関からのご依頼も数多く戴いております。また海外の大学(院)を受験される方々のタイ語による志望動機書や推薦状の添削も多く手掛けております。タイ語として正しいか否かのチェックと修正作業は無論のこと、単語の綴りや、文章の論理展開、単語の座りや韻律が良しあしに至るまでタイ語のネイティブ話者がチェックします。クロスインデックスはタイ人が読んで自然な、より高水準のタイ語の文章を望まれるクライアント様よりタイ語の添削を承っております。
→ アップデート記事一覧へ
カテゴリー: アップデート2012 | コメントは受け付けていません。
2012年11月1日 木曜日
ポルトガル語の校正
クロスインデックスには、リサーチ・コンサルティング部、通訳・翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳・翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。
[2012/11/01] ポルトガル語は日本における欧州系の外国語として古来より研究の伝統と蓄積がありますので、ポルトガル語の校正者もまた高いレベルを維持しています。ポルトガル語の校正は単にポルトガル語の語彙や文法、用法をチェックして正すだけではなく、ポルトガル語として読み手に文意が正しく伝わり、その上洗練されたポルトガル語に仕上がっていることが不可欠です。それ故、ポルトガル語の校正には深い学識と熟練した技能が求められます。
→ アップデート記事一覧へ
カテゴリー: アップデート2012 | コメントは受け付けていません。
2012年11月1日 木曜日
代表中村の海外の認証制度に関する講演
[2012/11/01] 2012年10月30日(火)に沖縄県の「海外の認証制度に関するセミナー」にて、
弊社代表中村が、沖縄県内の事業者向けに、モンドセレクションやiTQiなどの諸外国の認証(認定)制度を通じた商品のブランディングのあり方について講演を行いました。

講演内容
- 1.はじめに~ブランディングとは
- 2.自社製品の現在のポジショニング
- 3.自社製品の未来のポジショニング
- 4.現在と未来をつなぐためのツールとしての「認定制度」
- 5.主な認定制度の取得のためのポイント
- 6.認定制度を活用したブランディング事例
→ アップデート記事一覧へ
カテゴリー: アップデート2012 | コメントは受け付けていません。
2012年10月31日 水曜日
市場経済をリードするアメリカの英語
クロスインデックスには、リサーチ・コンサルティング部、通訳・翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳・翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。
[2012/10/31] 今年のノーベル賞経済部門はAlvin Roth教授、Lioyd Shapley教授に決まりました。お二人それぞれ、ハーバード大、カリフォルニア大で教鞭をとっているということで、現代はグローバリズムの世の中と言うものの、やはり世界経済を語る言語としての英語、語る場所としてのアメリカの力は健在です。
企業の海外進出において、世界の経済動向を熟知することが大切です。経済を語る中心の言語は英語であり、海外での商談の際にはエキスパートの英語力が必要となります。
クロスインデックスでは、世界中に多数のネイティブ英語通訳エキスパートのネットワークを保有しています。経済活動の場において、英語力、または優秀な通訳者の必要性が今後も増してくると期待しております。
→ アップデート記事一覧へ
カテゴリー: アップデート2012 | コメントは受け付けていません。
2012年10月31日 水曜日
タイ語のテープ起こし
クロスインデックスには、リサーチ・コンサルティング部、通訳・翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳・翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。
[2012/10/31] タイでは外国とのビジネスなどの面で、共通語としての使用言語は英語が一般的です。日本企業でもタイ進出先の支店で会議を開催する際の共通言語は多くの場合英語です。タイ語には独特の響きとイントネーションがあり、英語での会話に慣れたタイ語話者ならば日本人にも判り易い英語で話してくれますが、あまり英語に慣れていないタイ語話者の場合は、その英語のアクセントが日本人はリスニングに困難を来すことがあります。日本語の音韻体系と、タイ語のそれが大きく異なることが主な要因です。従ってタイ語のテープ起こしは元より、タイ人の話すタイ語以外の外国語のテープ起こしにも、タイ語を母語とするタイ語話者のリスニングの協力がどうしても必要になります。タイ語のテープ起こしでは、英語や日本語の運用能力も高いタイ語話者のテープ・ライターを手配する必要があります。クロスインデックスがご依頼いただいたタイ語テープ起こしの案件は、こうしたマルチな才能とスキルを持ったタイ語テープ起こしのエキスパートが実施します。そのようなアサインにはクロスインデックスがその人的ネットワークからそれらエキスパートをご提供しております。
→ アップデート記事一覧へ
カテゴリー: アップデート2012 | コメントは受け付けていません。
2012年10月31日 水曜日
タイ語の通訳派遣
クロスインデックスには、リサーチ・コンサルティング部、通訳・翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳・翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。
[2012/10/31] 狭義に言うタイ語はシナ・チベット語族のカム・タイ語派に属すとされますが、タイ語形成時期のタイ人と中国人との接点が不詳であり、学術的には未だ断定されておりません。欧米の学者を中心にタイ語をオーストロ・アジア語族に位置付け、オーストロ・タイ語に属すると言う説もあります。文法的特質からは孤立語に分類され、タイ標準語では5つの声調を持ちます。広義ではラオス語も含み、タイ・ラオス国外で広義のタイ語を母語とする人々は中国、ミャンマー、ベトナムに住むタイ系諸民族であり、タイ・ラオス国内では華人や少数民族、タイ南部のマレー系民族でも、母語ではないが堪能に話せる人も多いです。語彙はサンスクリット語・パーリ語からの借用語が多く、その他英語、クメール語、モン語、ミャンマー語、中国語(主に潮州語などの南方方言から)、マレー語、日本語からの借用語も多く、外来語はタイ語の語彙の総数の3分の2を占めるとも言われています。タイ語通訳派遣のご要望でも多く戴く案件は、日本国内よりも寧ろタイ現地でのタイ語通訳派遣です。クロスインデックスではタイ現地でアテンドするタイ語の通訳派遣のご手配を日本国内でお請けしております。
→ アップデート記事一覧へ
カテゴリー: アップデート2012 | コメントは受け付けていません。
2012年10月31日 水曜日
ポルトガル語の翻訳
クロスインデックスには、リサーチ・コンサルティング部、通訳・翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳・翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。
[2012/10/31] 世界各地のポルトガル語の中でもブラジル・ポルトガル語の翻訳は、日本政府の日系人ビザで出稼ぎに来日、在住する日系ブラジル人労働者の増加などで、ご依頼戴く翻訳件数も増加の一途を辿っています。古くは南蛮人の渡来や、先述の日系ブラジル人の父祖が日本から移民したことなどから、日本人にはポルトガル語は他の言語と比較しても親しみのある言語と言えます。日伯の人的交流の層が厚くなるに伴い、ポルトガル語の翻訳案件も、渡航手続きの公文書や契約書といった私文書、IT製品や家電品の取説や技術文書といった実用文書から、ポルトガル語の小説や戯曲、映画の脚本にまで広がりを見せています。ポルトガル語の翻訳案件はブラジルの発展に伴い、今後も益々増えることが見込まれます。
→ アップデート記事一覧へ
カテゴリー: アップデート2012 | コメントは受け付けていません。
2012年10月30日 火曜日
中国語の同時通訳
クロスインデックスには、リサーチ・コンサルティング部、通訳・翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳・翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。
[2012/10/30] 中国語の同時通訳の場合、話者の出身地により北京語だけでなく、香港なら広東語もしくは英語対応の場合もありますし、一口に中国語と言ってもいくつかの言語を総称して「中国語」と呼んでいる場合がありますので、同時通訳者の手配の際は、どの言語の対応が必要かをクライアント様に充分確認しなければなりません。中国語同時通訳案件は、中国からの観光客が増加の一途を辿る中、通訳のご依頼もそれに比例して増えていますので、確認事項も多くなりますが、クロスインデックスでは各々の事例について丹念な対応に努めております。
→ アップデート記事一覧へ
カテゴリー: アップデート2012 | コメントは受け付けていません。
2012年10月30日 火曜日
韓国語の逐次通訳
クロスインデックスには、リサーチ・コンサルティング部、通訳・翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳・翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。
[2012/10/30] 韓国では英語や中国語に次いで外国語としての日本語の習得が盛んですが、K-POPの歌手や韓国人タレント、韓国人俳優などの来日時にはメディア側が韓国語の逐次通訳を手配することがしばしばあります。韓国語の逐次通訳はその他、国と国の間の外交折衝の場や、国際ビジネス交渉の場、文化・芸術分野での国際シンポジウムなどにも派遣される場面が多々あります。韓国語は日本語同様、同音異義語も多く、方言のリスニング対応も考慮に入れるとすると、韓国語の逐次通訳は、やはり韓国語を母語とする韓国語話者の通訳者が望ましいと言えます。クロスインデックスでは、隣国の言語であり、日本国内にも話者の多い韓国語の逐次通訳にも専門スキルを有するエキスパートをご手配致します。
→ アップデート記事一覧へ
カテゴリー: アップデート2012 | コメントは受け付けていません。
2012年10月30日 火曜日
ブラジルの海外調査
クロスインデックスには、リサーチ・コンサルティング部、通訳・翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳・翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。
[2012/10/30] 地球の裏側にありながら伝統的に日系ブラジル人などを通じてわが国には何かと親しみのあるブラジルですが、そのカルチャーは欧州ラテン民族のそれを基調に、ネイティブ民族である所謂インディオ、アフリカ系、日系人をはじめとしたアジア系などのまさにメスティーソ(混血)的融合が見られます。広大な国土と豊富な資源を背景に急速に経済成長を遂げ、今世紀を通じて更なる発展が予測されるであろうブラジルは、新興富裕層や新興中流層の購買力を背景に巨大な潜在市場を形成しつつあります。魅力あるブラジルの消費財市場、あるいは金融市場に参入するにも、調査は必要不可欠です。ブラジルの海外調査には、クロスインデックスが市場への「融合」を媒介致します。
→ アップデート記事一覧へ
カテゴリー: アップデート2012 | コメントは受け付けていません。
2012年10月30日 火曜日
スペイン人の外国人アンケート調査
クロスインデックスには、リサーチ・コンサルティング部、通訳・翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳・翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。
[2012/10/30] スペイン人対象の外国人アンケート調査においては、スペインの代表的なお米料理である「パエリア」のように、バリエーションに富む対応が求められます。イベリア半島に位置するスペインは古来、多くの民族と文化が交錯したお国柄で、スペイン人の国民性もまた、「情熱と闘牛とフラメンコ」だけでは語りつくすことが出来ないからです。大航海時代に世界に覇を唱え、今なお、スペイン語圏としてその遺産を残したスペイン人の調査はアンケート一つ取っても、奥行きが深いのです。
→ アップデート記事一覧へ
カテゴリー: アップデート2012 | コメントは受け付けていません。
2012年10月29日 月曜日
中国人のイベント派遣
クロスインデックスには、リサーチ・コンサルティング部、通訳・翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳・翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。
[2012/10/29] 中国関係のイベント会場向けには、しばしば中国人キャストの派遣が必要になります。多数の中国人キャストの人的ネットワークを有するクロスインデックスは、コンスタントに中国人のイベント派遣のご要望を戴きます。中国人のイベント派遣も最近は中国語を母語とする中国語話者であれば誰でも可、といったことは無くなり、キャストの保持するスキルが条件として指定されます。即ち流暢な日本語での派遣先の製品のテーマなどについての説明が求められるイベントも増えています。今やイベント派遣要員登録者の中国人キャストの「売り」も、そのようなスキル保持者へ移行しています。
→ アップデート記事一覧へ
カテゴリー: アップデート2012 | コメントは受け付けていません。
2012年10月29日 月曜日
韓国人のイベント派遣
クロスインデックスには、リサーチ・コンサルティング部、通訳・翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳・翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。
[2012/10/29] このところわが国ではK-Popのユニットが新曲を出すたびヒット・チャートの上位を占めるなど、韓国のカルチャーが人気です。韓国でも日本製品のみならず、楽曲やアニメやマンガなどの日本のポップカルチャーのソフトも同様に大変な人気を博しています。そのトレンドに乗って、日本側でも韓国語のイベントに韓国人を派遣するお引き合いを戴くことが特に増えております。イベント会場に人工的かつ一時的にコリアン・タウンを出現させての韓国カルチャーのプロモーションは、いつも大賑わいを見せています。韓国語のイベント会場への韓国人派遣は、韓国にも広く人的ネットワークを持ったクロスインデックスをご利用下さい。
→ アップデート記事一覧へ
カテゴリー: アップデート2012 | コメントは受け付けていません。
2012年10月29日 月曜日
ロシア語のSEO対策
クロスインデックスには、リサーチ・コンサルティング部、通訳・翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳・翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。
[2012/10/29] 日本において企業のWebサイトのSEO対策は既に一般的ですが、ロシア語のWebサイトではSEO対策は未だ決して充分ではありません。ロシア語のWebサイトでSEO対策を採るにあたっては、ロシア語のWeb検索エンジンの占有シェアを調査します。ロシア語のWebサイトにおける適切なSEO対策がそのサイトの成功に繋がりますので、クロスインデックスでは、地域毎に最適なロシア語キーワードを絞り込み、そのキーワードでヒット件数の多い検索エンジンへのサイト登録などを実施して、サイトへのアクセス向上に最適解となるSEO対策をご提案します。
→ アップデート記事一覧へ
カテゴリー: アップデート2012 | コメントは受け付けていません。
2012年10月29日 月曜日
スペイン語のWeb制作
クロスインデックスには、リサーチ・コンサルティング部、通訳・翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳・翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。
[2012/10/29] スペイン語のWeb制作は、スペイン語圏のどの地域のスペイン語による表記かのなども考慮する必要がありますが、スペイン語圏の閲覧者の肥えた目に耐え得るだけのアートな表現力やセンスが要求される場合があります。スペイン語スキルとWeb制作の技術だけではスペイン語のWeb制作は必ずしも充分ではない面白みがあります。ラテン的芸術センスが横溢するスペイン語のWeb制作はクロスインデックスがお引き受けします。
→ アップデート記事一覧へ
カテゴリー: アップデート2012 | コメントは受け付けていません。
2012年10月26日 金曜日
スペイン語の校正
クロスインデックスには、リサーチ・コンサルティング部、通訳・翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳・翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。
[2012/10/26] スペイン語の文書作成に関して一般に日本人が想像するよりも、スペイン語の校正は重要な工程と言えます。洗練されたスペイン語でないと、その文書の内容が充分伝わらないばかりか、時には誤って伝わることも起こり得るからです。中南米には日系メキシコ人や日系ペルー人、日系アルゼンチン人など、日系のスペイン語話者が多数おり、昨今は現地の日系大手企業などの仕事を通じて日本との間を行き来する人も多いことから、スペイン語の文書の校正業務の需要は多くなっています。ラテン・アメリカのスペイン語の校正者は南半球から、日本とのコミュニケーションの円滑化の重要な一端を担っています。
→ アップデート記事一覧へ
カテゴリー: アップデート2012 | コメントは受け付けていません。
2012年10月26日 金曜日
ポルトガル語の添削
クロスインデックスには、リサーチ・コンサルティング部、通訳・翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳・翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。
[2012/10/26] 欧州イベリア・ポルトガル語を母語とする話者は1000万人ほどですが、全世界でポルトガル語を母語とする話者の人口は約2億人を数えます。かつて世界帝国を築き上げたポルトガルの言語は、現在でもなお南米はブラジル、アフリカはアンゴラその他、アジアでは東ティモール等々、かつてのポルトガル領の国や地域で使用されています。それ故クロスインデックスでは、ポルトガル語添削を、イベリアポルトガル語添削、アフリカポルトガル語添削、ブラジルポルトガル語添削の3種類に大別してサービスをご提供しております。
ブラジルのポルトガル語では、イベリアポルトガル語と異なる文法、発音や語彙、用法も多く、添削の際も担当するスタッフの出身とそのスキルに充分留意しております。例えば日本国内でも日系ブラジル人が多い地域の小学校の先生から、児童の保護者宛にポルトガル語で「クラスのお知らせ」を作成したので添削してほしい、とご依頼をいただいた場合、ポルトガル語の添削にはネイティブスピーカーとして、ブラジル人を手配します。もちろん、クロスインデックスのネットワークにはブラジル以外のポルトガル語話者のエキスパートも多数在籍しております。
クロスインデックスは、単なる言語の変換ではなく、クライアント様の地域や案件の文化的背景に最適なサービスをご提供いたします。
→ アップデート記事一覧へ
カテゴリー: アップデート2012 | コメントは受け付けていません。
2012年10月26日 金曜日
イタリア語のテープ起こし
クロスインデックスには、リサーチ・コンサルティング部、通訳・翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳・翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。
[2012/10/26] イタリア語は音韻的にリスニングが比較的容易な言語に属します。日本語に似て、音素そのもの少なく発音が単純なことからです。但し、テープ起こしの作業ではその言語の音韻体系や発音の特徴よりも、話者が話題としている領域やテーマが何かによって、テープ起こしの担当者をアサインしなければなりません。同じイタリア語であっても、自動車設計の領域と畜産酪農分野、アーティストと金融業界人とではそれぞれ話すトピックが大きく異なり、専門用語などのボキャブラリーだけではなく、イディオムや慣習的な表現の発想自体も非常にかけ離れているからです。ことテープ起こしに限らず、全ての言語サービスには、各々専門分野とその周辺知識もが技能の一部として要求されるのもご推察戴けることでしょう。
→ アップデート記事一覧へ
カテゴリー: アップデート2012 | コメントは受け付けていません。
2012年10月26日 金曜日
中国人の通訳派遣
クロスインデックスには、リサーチ・コンサルティング部、通訳・翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳・翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。
[2012/10/26] 地理的には中華人民共和国の国土を中心とする所謂「中国」に生まれ、そこに居住し、漢民族を主体とする血統を有する人を中国人と呼び、その多くは母語としての中国語話者でもあります。中華民国に住む所謂「台湾人」や、中国本土の少数民族もまた広義の「中国人」として総称されることは周知の事実です。それら全ての中国人をトータルして、世界最大の13億人という人口規模を有し、中国系の血統と文化的背景を持つ人々が、所謂「華僑」や中国系移民及びその末裔として、中国本土以外にも世界中に在住しています。世界に住む人口の5人に1人は「中国人」であり、母語としての中国語話者なのです。世界で最も話者の多い中国語関連の言語サービスや、中国人に関連したビジネスのご支援は、世界中に中国人の通訳をはじめエキスパートの人的ネットワークを擁し、中国人についてのナレッジを共有するクロスインデックスにご依頼下さい。
→ アップデート記事一覧へ
カテゴリー: アップデート2012 | コメントは受け付けていません。