クロスインデックスには、リサーチ・コンサルティング部、通訳・翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳・翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。
[2010/06/04]
ポルトガル語の翻訳や通訳が必要とされる機会は、年々増えているように思います。ですが、ご依頼頂く内容は、「新しい提携のため」のような、明るいお話ばかりではありません。解雇に纏わる話し合いのため、ブラジル人に配る書類のポルトガル語翻訳や、病院や公共サービスの案内表示のため、ポルトガル語に翻訳してほしい等。1990年以降の「出稼ぎ」ブラジル人のための行政サービスは、いまや必要不可欠となっています。歴史を振り返ってみれば、種子島に鉄砲をもたらしたのもポルトガル人。合羽やパン、タバコといった、身近な言葉もポルトガル語。新天地での成功を夢見て、ブラジルに渡った日本人。そして日系ブラジル人の出稼ぎ入国。
ポルトガル語の翻訳をお請けするたびに、そのような背景を思い浮かべつつ、大切にお仕事をさせて頂いております。
(K.M.より)
ガバレッジ国 | 141 ヶ国 |
---|---|
エキスパート国籍 | 138 ヶ国 |
対応言語 | 340 言語 |
エキスパート | 14,369 名 |
海外提携企業 | 421 社 |