クロスインデックスには、リサーチ・コンサルティング部、通訳・翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳・翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。
[2012/03/26] ロシア語のテープ起こしで考慮すべき点として、発音の問題は重要です。子音と母音が一対となって発音される日本語と、ロシア語の発音は非常に異なる特質がいくつもあります。例えばロシア語では子音のみがいくつも連続して発音される場合があることも、その特徴の一つです。また、単語の中に出現する綴り字の発音と単語としての発音が異なる等、その習得には時間と労力を多く要する言語の一つでもあります。
テープ起こしではロシア語のリスニングのスキルと同時にタイピングの速力も要求されますから、熟練者による作業が不可欠です。クロスインデックスでは、日本国内外に熟達したロシア語通訳・翻訳エキスパートの人的ネットワークを組織しており、それらのリソースをアサインすることが可能です。
| ガバレッジ国 | 141 ヶ国 |
|---|---|
| エキスパート国籍 | 138 ヶ国 |
| 対応言語 | 340 言語 |
| エキスパート | 14,369 名 |
| 海外提携企業 | 421 社 |