日本の農業技術とアジア各言語の通訳

日本の農業技術とアジア各言語の通訳

クロスインデックスには、リサーチコンサルティング部、通訳翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。

  

[2014/02/12]    天候の激変、高齢化、TTP問題と、様々な問題にさらされ、日本の農業は現在危機にひんしています。大陸等の広大な土地で大規模に行われる作物の生産との競争は、現代の日本の農家には厳しい状況です。しかし、土地が少ないからこそ生まれた工夫や農業技術は、世界的な食糧難を乗り越えるカギとも考えられています。カンボジアラオスインドネシアといったアジアの国々から、日本の農業技術を学びに来る研修生も少なくはありません。彼らが効率よく日本の農業技術を学ぶために、テキストの翻訳や、実践研修での通訳は不可欠な存在です。

  

→ アップデート記事一覧へ

  


ページの先頭へ