‘アップデート2012’ カテゴリーのアーカイブ

英語エキスパートの翻訳

2012年6月4日 月曜日

英語エキスパートの翻訳

クロスインデックスには、リサーチコンサルティング部、通訳翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。

  

[2012/06/04]    言語として世界で最も書かれ、読まれている言語はやはり英語です。世界中の翻訳者数第一位もやはり英語翻訳者です。日本翻訳業界もやはり同様に、翻訳者数も、英日、日英への翻訳件数も最も多い状況にあります。その中にあって、クロスインデックスは、英語翻訳サービスを最良の品質と最短納期で、適正なコストでご提供しております。英語翻訳のお見積りはクロスインデックスにお問合せ下さい。

  

→ アップデート記事一覧へ

  

ロシア語の同時通訳

2012年6月4日 月曜日

ロシア語の同時通訳

クロスインデックスには、リサーチコンサルティング部、通訳翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。

  

[2012/06/04]    国際連合公用語の一つであり、BRICsの一国でもあるロシアの公用語ですので、ロシア語同時通訳は常に一定のニーズがあり、多くのご依頼を戴いております。昨今はロシア国内でも国際的な媒介語として英語やドイツ語もソビエト時代よりも多く用いられる傾向はありますが、依然ロシア語同時通訳は、日露間のビジネスや、文化・学術交流の場向けなどにご依頼を戴きます。ロシア語同時通訳案件に付随して、ロシア語に近縁の言語やロシア国内のローカルな希少言語案件、例えばベラルーシ語、カザフ語、キルギス語などの事案もご依頼戴いており、クロスインデックスではいつでもそれらにも対応が可能です。

  

→ アップデート記事一覧へ

  

グローバルな規模のスペイン語逐次通訳

2012年6月4日 月曜日

グローバルな規模のスペイン語逐次通訳

クロスインデックスには、リサーチコンサルティング部、通訳翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。

  

[2012/06/04]    イベリア半島のスペインをはじめ中南米諸国にスペイン語圏を形成し、国連公用語の一つに数えられるスペイン語逐次通訳が入る国際会議は、特にラテン系の文化圏で枢要な位置づけにあります。言語的にも文化的背景も、極めて近いポルトガル語をはじめ、イタリア語、ギリシャ語、フランス語の文化圏と共通するところが多く、また、スペイン語話者は北米にも多数居住していますので、その点からも需要の多い領域です。スペイン語逐次通訳は、世界中でニーズが発生し、それに対する供給はややもすると不足気味でさえあります。スペイン語逐次通訳はグローバルな規模で各分野のエキスパートの人的ネットワークを擁するクロスインデックスにお問合せ下さい。

  

→ アップデート記事一覧へ

  

ドイツ人の市場特性や志向のアンケート調査

2012年6月1日 金曜日

ドイツ人の市場特性や志向のアンケート調査

クロスインデックスには、リサーチコンサルティング部、通訳翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。

  

[2012/06/01]    EUのみならず世界でも工業先進国の筆頭の国民であるドイツ人の間でも昨今は日本製品や、日本文化は人気があります。日本の「マンガ」や「アニメ」、日本のロック・バンドなどの流行もそのトレンドの中に含まれます。そもそもがドイツ人は西欧諸国の中でも日本についてよく知っている方に部類する国民ですが、さほど遠くない将来、日本のポップ・カルチャーで育った世代がドイツ人社会の中核にいる、という時代がやって来ることでしょう。そのような背景にあって、日本にとってより好ましい状況をもたらすためにも、ドイツ人に向けたアンケート調査は不可欠です。ドイツ人向け外国人アンケート調査をご要望のクライアント様には、ドイツ人の市場特性や志向に通暁するクロスインデックスの調査エキスパートアンケートの作成ノウハウをご提供します。

  

→ アップデート記事一覧へ

  

イタリア人イベント派遣

2012年6月1日 金曜日

イタリア人イベント派遣

クロスインデックスには、リサーチコンサルティング部、通訳翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。

  

[2012/06/01]    イタリア人イベント派遣と言う括りは、昨今は必ずしもイタリア製高級スポーツカーイタリア料理販売促進イベントとは限らなくなっています。イタリアは、従来よく知られた自動車や農産物のみならず、より積極的にイタリアの科学技術や製品を日本に売り込むべく、頻繁にイベントを開催しています。それらの会場では展示ブースや主要なポイント毎にイタリア人キャストイベント派遣が必要になります。その要件はやはり「イタリア語を話し、イタリア人に見えること」である場合が一般的です。
イタリア人のイベント派遣は、日本在住のイタリア人キャストを日本のイベント会場派遣するほか、海外のイタリア関連イベント会場イタリア人派遣する手配を日本でお請けすることも可能です。

  

→ アップデート記事一覧へ

  

港湾都市コルカタでの市場調査

2012年6月1日 金曜日

港湾都市コルカタでの市場調査

クロスインデックスには、リサーチコンサルティング部、通訳翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。

  

[2012/06/01]    バングラディッシュ国境にほど近い古くからの商業の中心地にしてインド第三の都市コルカタでの市場調査も、ご要望を切れ目なく戴く調査対象都市の一つです。港湾都市で、交通の要衝でもあり、古くから多様な文化の交差点でもあったコルカタは、市場調査エキスパートにとっても「古都」のような存在です。現代でも種々のビジネス向け市場調査の機会は非常に多く、対応言語数も恐らくはインド国内でも最多に上るでしょう。コルカタでの市場調査は、そこから更に別の国へのアテンドに繋がることも多く、正に国際都市の面目躍如たるものがあります。コルカタでの市場調査インド国内の緊密な人的ネットワークにリンクするクロスインデックスが対応致します。

  

→ アップデート記事一覧へ

  

ジャワ島での通訳派遣

2012年6月1日 金曜日

ジャワ島での通訳派遣

クロスインデックスには、リサーチコンサルティング部、通訳翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。

  

[2012/06/01]    首都ジャカルタを始め、スラバヤ、バンドン、スマランなど、人口100万人規模の4つの都市を持ち、全体で1億2400万人と、島としては世界一の人口規模を擁するジャワ島は名実ともにインドネシアの中心を占めています。急成長しつつあるインドネシア市場をターゲットとしたビジネスも、先ずはジャワ島から始めるのが常道と言えます。ジャワ島ご出張時の現地通訳派遣はクロスインデックスにご用命下さい。インドネシアは16世紀頃にはイスラム教化されましたが、イスラム文化圏の市場特性に沿ったビジネス慣習にも独自のノウハウとネットワークを持つクロスインデックスは、単に通訳派遣サービスだけでなく、ジャワ島でのビジネスの良きパートナーになります。

  

→ アップデート記事一覧へ

  

ヒンディー語話者のジャワ島での市場調査

2012年5月31日 木曜日

ヒンディー語話者のジャワ島での市場調査

クロスインデックスには、リサーチコンサルティング部、通訳翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。

  

[2012/05/31]    単一の島としては、約1億2400万人と世界一の人口を擁するジャワ島でも日系企業も数多く進出しており、自動車産業など中心に発展しています。公用語であるインドネシア語をはじめ、ブタウィ語、ジャワ語などがジャワ島で用いられる言語になります。ジャワ島での市場調査にもヒンディー語話者の市場調査エキスパートの派遣サービスは強力なご支援として多くの日本企業様にもご活用を戴いております。クロスインデックスでは、日本国内のみならずインドネシアにも優秀な市場調査エキスパートが揃っていますので調査対象に応じてお請けすることが可能です。ジャワ島での市場調査は、まずはクロスインデックスにお問合せ下さい。

  

→ アップデート記事一覧へ

  

タイでの市場調査

2012年5月31日 木曜日

タイでの市場調査

クロスインデックスには、リサーチコンサルティング部、通訳翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。

  

[2012/05/31]    仏教国として知られ、東南アジアでも伝統的な親日国であるタイは、盛んに外国資本を受け入れており、新興中間層による個人消費意欲も旺盛です。タイの温和な国民性も相まって、日本にとっては最も親しみある国の一つです。日本企業の進出も依然盛んであり、タイでの市場調査も常時お問合せを戴きます。タイ現地への調査は是非、豊富な経験を有する市場調査エキスパートの人的ネットワークを擁するクロスインデックスにご依頼ください。

  

→ アップデート記事一覧へ

  

コルカタでの通訳派遣

2012年5月31日 木曜日

コルカタでの通訳派遣

クロスインデックスには、リサーチコンサルティング部、通訳翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。

  

[2012/05/31]    コルカタはその周辺地域を含む都市圏全体では人口規模1500万人を超えるインド第3位の都市です。隣国バングラディッシュとの国境にも近く、東インドの中核を成すコルカタは、古くは英国により東インド会社の一大拠点が置かれていました。経済の中心として巨大な市場を有し、インド経済を分析する上ではコルカタを無視することは出来ません。コルカタへのご出張の際には、インド進出のシンクタンクであり、翻訳・通訳の言語サービスもご提供するクロスインデックスにアテンド通訳派遣をご依頼下さい。

  

→ アップデート記事一覧へ

  

重慶の通訳派遣

2012年5月31日 木曜日

重慶の通訳派遣

クロスインデックスには、リサーチコンサルティング部、通訳翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。

  

[2012/05/31]    古くから長江沿岸の水運の中心地として栄えた重慶は現在も内陸の国際コンテナターミナルとして中国における重要な都市であり世界都市としても知られています。また工業面でも重慶は自動車産業が盛んであり日本企業も進出しています。現在、経済の領域で日本と中国はより緊密な関係にあります。中国は当然ながら文化面、社会制度、商習慣などが日本とは大きく異なりますので、それらのギャップの解消には多くの企業様や事業主様が多大の労力を費やされているというお話しを伺います。クロスインデックスでは中国本土に優秀な通訳エキスパートを抱えており、より信頼性の高い通訳派遣サービスをご提供しております。

  

→ アップデート記事一覧へ

  

英語の通訳派遣

2012年5月30日 水曜日

英語の通訳派遣

クロスインデックスには、リサーチコンサルティング部、通訳翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。

  

[2012/05/30]    昨今、英語通訳派遣のご依頼を戴くシチュエーションは、ビジネス・ショーや展示会など、大変増えています。外国人の来場者をターゲットとしたイベント会場のブースでは英語通訳は必要不可欠なスタッフです。英語通訳は日本人が一般的ですが、英語のネイティブ話者や、英語と日本語の通訳スキルを持った外国人通訳者も多くご依頼戴いております。英語通訳者派遣はクロスインデックスにご照会下さい。

  

→ アップデート記事一覧へ

  

フランス語の翻訳

2012年5月30日 水曜日

フランス語の翻訳

クロスインデックスには、リサーチコンサルティング部、通訳翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。

  

[2012/05/30]    フランスは文化・芸術面のみならず、政治的にも学術的分野においても世界的に極めて影響力のある国ですので、実は英語に次ぐくらいフランス語翻訳案件は多数に上ります。フランス語翻訳は単なる言語というコードの変換に留まりません。明晰といわれるフランス語と曖昧といわれる日本語の間での文化的差異を埋める、「カルチャー・コード」の「変換」というよりも「感性に基づく伝達」と言った方が適当かもしれません。フランス語翻訳は日本のみならず、世界中に多数の翻訳エキスパートを擁するクロスインデックスにご依頼下さい。

  

→ アップデート記事一覧へ

  

韓国語の同時通訳手配

2012年5月30日 水曜日

韓国語の同時通訳手配

クロスインデックスには、リサーチコンサルティング部、通訳翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。

  

[2012/05/30]    K-POPが隆盛を極め、マッコリの輸入量が過去最大を記録した今日、韓国語同時通訳のご依頼も増加の一途を辿っています。隣国の言語である韓国語同時通訳は、わが国では比較的手配し易いのですが、地理的に近く、国内にも話者が多いイメージが先行して韓国語同時通訳派遣を予定される直前にご依頼戴くことがしばしばあります。無論、クロスインデックスでは可能な限りのご対応をさせて戴いておりますが、同時通訳者の手配は、やはり事前の余裕を持ってご依頼戴くことをお薦めします。

  

→ アップデート記事一覧へ

  

ロシア語の逐次通訳

2012年5月30日 水曜日

ロシア語の逐次通訳

クロスインデックスには、リサーチコンサルティング部、通訳翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。

  

[2012/05/30]    日本にとって重要な隣国であるロシアとの間には、民間でも様々な国際会議が開催されますので、重要な事案ほどロシア語逐次通訳のご依頼を戴きます。最近のロシア語逐次通訳は、ロシアの天然資源開発の分野での企業間の会議などにご利用戴くことが増えましたが、伝統的な漁業交渉をはじめとする政治的国際会議や、学術・文化交流分野、最新のところでは宇宙開発分野の国際間協力の媒介語としてのロシア語逐次通訳などでのご利用も目立ちます。ロシア語逐次通訳が同席する会議では、いつも最新の分野がアジェンダとされています。

  

→ アップデート記事一覧へ

  

親和性の高い国ベトナムの海外調査

2012年5月29日 火曜日

親和性の高い国ベトナムの海外調査

クロスインデックスには、リサーチコンサルティング部、通訳翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。

  

[2012/05/29]    東南アジアの中でもベトナム人の心的特徴は日本人の心情に似た部分があり、それゆえかベトナムは日本人にとって親和性の高い国の一つです。日本企業のベトナム現地進出も非常に多く、現在では日本の婦人用着物や付属の小物類など伝統工芸品の中でも量産品の多くがベトナム製です。社会主義国でありながら刷新的な市場開放政策「ドイモイ」によって、ベトナムの経済発展は目覚ましく、都市部を中心に消費者の購買力も成長を続けています。ベトナム市場に新規参入する際の海外調査は、海外進出コンサルティングの専門企業であるクロスインデックスにお問合せ下さい。日本国内のクライアント様にもベトナム市場の最新動向をリアルタイムでお届けします。

  

→ アップデート記事一覧へ

  

フランス人の外国人アンケート調査

2012年5月29日 火曜日

フランス人の外国人アンケート調査

クロスインデックスには、リサーチコンサルティング部、通訳翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。

  

[2012/05/29]    アンケート(enquête)という語そのものからしてフランス語ですが、一人ひとりが強固な自我と個性を持つフランス人に対して自由回答の調査を頼むと、各々勝手に持論の展開を始めてしまって、収拾がつかなくなることから、質問事項を定型化して配布することにしたのが、「アンケート」のそもそもの起源です。フランス人の「自由」な意見を、「平等」に調査する為、「博愛」の精神と合理性を以って定式化するの如きは正にフランス人の面目躍如です。

  

→ アップデート記事一覧へ

  

見本市などでのポルトガル人のイベント派遣

2012年5月29日 火曜日

見本市などでのポルトガル人のイベント派遣

クロスインデックスには、リサーチコンサルティング部、通訳翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。

  

[2012/05/29]    ポルトガル人イベント派遣は、農産物見本市、ビジネス・セミナー、モーターショーや企業の販売促進キャンペーンなどのイベントの会場向けにご依頼を戴きます。ポルトガル人イベント派遣スタッフは、温順で穏やかな気質とポルトガル色が横溢する民族衣装などがイベントの雰囲気を盛り上げます。達者な日本語を話し、来場者に対する温かな応対など、イベントのご来場者様にも非常にご好評を戴いております。このイベント派遣サービスをご提供出来るのは、独自の幅広いポルトガル人エキスパートの人的ネットワークを活用し、イベントを計画中のクライアント様の多枝に亘るご要望にも対応するクロスインデックスだからです。

  

→ アップデート記事一覧へ

  

南インドの都市チェンナイの通訳派遣

2012年5月29日 火曜日

南インドの都市チェンナイの通訳派遣

クロスインデックスには、リサーチコンサルティング部、通訳翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。

  

[2012/05/29]    南インドを代表する都市であるチェンナイ市は、その都心部がチェンナイ県に位置します。自動車産業やIT産業、BPO産業を中心にインド国内外企業の工場や拠点が集中しています。チェンナイ港チェンナイ空港は、その荷扱い高でも南アジアのロジスティクスの要となっています。急成長を続けるインド経済の要衝チェンナイへのご出張時にアテンドする通訳派遣は、インド全土通訳エキスパートの人的ネットワークを持つクロスインデックスがご支援致します。

  

→ アップデート記事一覧へ

  

スマトラ島での市場調査

2012年5月29日 火曜日

スマトラ島での市場調査

クロスインデックスには、リサーチコンサルティング部、通訳翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。

  

[2012/05/29]    パレンバンなどオランダ領時代からの大油田を擁し、鉱物資源の他、森林資源も豊富で、プランテーション農業も盛んな大きな島・スマトラ島。多民族国家のインドネシアらしく住民もマレー系を始め、アチェ人、バタク人、ミナンカバウ人、華僑系、インド系など多彩です。それだけにインドネシアの他の島同様、スマトラ島では話される言語も多岐に亘りますが、クロスインデックスでは公用語のインドネシア語他、現地のローカルな希少言語を用いた市場調査エキスパートも手配出来ます。スマトラ島での市場調査は是非クロスインデックスにご照会下さい。

  

→ アップデート記事一覧へ