‘アップデート2012’ カテゴリーのアーカイブ

マレーシア語のWeb制作

2012年10月10日 水曜日

マレーシア語のWeb制作

クロスインデックスには、リサーチコンサルティング部、通訳翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。

  

[2012/10/10]    マレーシア語Web制作をお請けする上で、Web制作エキスパートに要求されるスキルには、マレーシア語のスキル、Web技術スキルに加え、イスラム教についての理解と知識という「スキル」が欠かせません。マレーシアはイスラム教国であり、その教義に則ったWeb制作が必要なのです。Webコンテンツにも当然その価値観や戒律が反映されていなければなりません。主にマレー系の国民がイスラム教徒ですが、その他少数民族ではあるものの、経済的に影響力の大きい華僑系や政治的に影響力を持つインド系の国民がいます。場合によってはそれらマイノリティ向けのマレーシア語でのWeb制作もお請けすることもあることでしょう。多言語対応、クロス・カルチャー対応が必要なWeb制作はクロスインデックスにご照会下さい。

  

→ アップデート記事一覧へ

  

中国語の校正

2012年10月10日 水曜日

中国語の校正

クロスインデックスには、リサーチコンサルティング部、通訳翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。

  

[2012/10/10]    中国でも従来の「こなれた中国語」よりもむしろ、より現代的で洗練され、かつ中国語として正しい商業文のニーズが経済発展に伴って増大しています。中国語の校正は、普通話(北京語)の他、上海語、広州語、客家語等など、各々の中国語カテゴリーの言語で求められています。中国語の校正にも、伝統的中国語の知識の他、時代性と多様性についてのスキルとセンスも必要です。そのような中国語校正エキスパートはクロスインデックスにご照会下さい。

  

→ アップデート記事一覧へ

  

韓国語の添削

2012年10月10日 水曜日

韓国語の添削

クロスインデックスには、リサーチコンサルティング部、通訳翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。

  

[2012/10/10]    日本語とは非常に近いと言われる韓国語ですが、やはり外国語には違いありませんから、日本人が洗練された正しい韓国語文を書いて完成するには添削の工程が必要になります。韓国語の添削は、書き言葉としての韓国語を添削するものですが、韓国語の特性として、発音が異なっていても意味が同じものは可能な限り同じ文字で表記しようとする傾向がありますので、添削対象文の意味には注意が必要です。韓国語として適切な表現などにも配慮する必要がありますから、韓国語の添削は、単に韓国語話者であるのみならず、韓国語の構造や用例に熟達した添削エキスパートを選定しなければなりません。

  

→ アップデート記事一覧へ

  

ロシア語のテープ起こし

2012年10月10日 水曜日

ロシア語のテープ起こし

クロスインデックスには、リサーチコンサルティング部、通訳翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。

  

[2012/10/10]    ロシア語テープ起こしで注意しなければいけない点はまず発音の問題があげられます。子音と母音がセットで発音される日本語と違いロシア語の発音にはいくつかの特徴を有しております。例えばロシア語では子音が続くことがよくあることも特徴の一つです。また言葉にある文字の発音と言葉自体の発音は違う等、修得するにはスキルが必要になる言語の一つです。テープ起こしではロシア語のヒヤリング力と合わせタイピングのスピード力も求められますので、経験者による作業が必須になります弊社では、日本国内のみならず海外にも優秀なロシア語通訳者・翻訳者が揃っていますので、まずはお問い合わせいただければと思います。

  

→ アップデート記事一覧へ

  

ロシア語の通訳

2012年10月10日 水曜日

ロシア語の通訳

クロスインデックスには、リサーチコンサルティング部、通訳翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。

  

[2012/10/10]    ロシア語の通訳は、エネルギー関連領域や、宇宙開発分野の会議、お打ち合わせによくご依頼を戴きます。国際間の会議では電話会議やビデオ・コンファレンスもよく開催されますが、ロシアの場合世界一国土が広い為か、それらの機会が特に多いようです。TV会議の場でのロシア語の通訳も珍しくありません。日本は特にロシア語の通訳では長い伝統がありますので、ロシア側からも安心して任せられるエージェントが比較的多いとみなされているようですが、クロスインデックスは常にその筆頭になりたいと希求しております。

  

→ アップデート記事一覧へ

  

インド人のイベント派遣

2012年10月10日 水曜日

インド人のイベント派遣

クロスインデックスには、リサーチコンサルティング部、通訳翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。

  

[2012/10/10]    街のインド料理店やIT企業に働くインド人は非常に多く、日本でも馴染み深い外国人の部類に入ります。ただ、一言で「インド人」と言っても、インドは国も広く、インド人キャストの出身民族は実に多枝に亘ります。そんなインド人のイベント派遣でも、日本側クライアント様の多様なご要望に細やかに対応するクロスインデックスの派遣サービスは、正に「インド人もびっくり」です。

  

→ アップデート記事一覧へ

  

中国の海外調査

2012年10月10日 水曜日

中国の海外調査

クロスインデックスには、リサーチコンサルティング部、通訳翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。

  

[2012/10/10]    諸外国とのビジネスにおいて海外調査は重要なタスクです。
世界でも屈指の経済発展を遂げている中国。現在、日本と中国とのビジネス上の関係は極めて緊密です。中国は一衣帯水の隣国ではありますが、日本とは文化、社会制度、商習慣などが全く異なります。そのため多くの企業がその違いを吸収するのに苦心されているというご相談はよく伺います。また、中国ではインターネット通販が盛んですが、何が売れて、どんな市場が有望であるのか、リスクヘッジやインフラの問題等、中国市場に新規参入進出するにあたっては入念な海外調査が欠かせません。海外調査によって、新たな着想や戦略立案が可能になることは言うまでもありません。クロスインデックスでは中国本土にも優秀なスペシャリストや調査員スタッフが多数登録在籍しており、精度と信頼性の高い海外調査を実現しております。

  

→ アップデート記事一覧へ

  

サンクトペテルブルグでの通訳派遣

2012年10月9日 火曜日

サンクトペテルブルグでの通訳派遣

クロスインデックスには、リサーチコンサルティング部、通訳翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。

  

[2012/10/09]    ロシア第二の港町で、ロシア国内では最も西欧的と言われるお洒落な街です。日本で言えば横浜か神戸に当たるでしょうか。帝政時代の一時期は首都でもあったサンクトペテルブルグは、今なお世界的な国際都市であり、産業都市としての側面の他、学術、文化、芸術、宗教などの中心を成す街です。国際的なイベントも多く、その都度サンクトペテルブルグでの通訳派遣のお引き合いを戴きます。ロシア随一の文化都市ですから、対応するべき言語もロシア語や、ロシア国内のローカル言語は言うに及ばず、ほぼ世界の主要言語をカバーする必要があります。そんな世界都市、サンクトペテルブルクでの通訳派遣はクロスインデックスがお手伝い致します。

  

→ アップデート記事一覧へ

  

サンクトペテルブルグでの市場調査

2012年10月9日 火曜日

サンクトペテルブルグでの市場調査

クロスインデックスには、リサーチコンサルティング部、通訳翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。

  

[2012/10/09]    サンクトペテルブルグは帝政時代に造営され、かつては首都であった、現在でもロシア第二の都市です。 古くからロシアの代表的な貿易港として知られ、ロシア有数の商工業都市であり、政治・文化の中心でもあります。サンクトペテルブルグはロシアでも極めて先進的な都市です。BRICsの一角を成すロシア市場の今後のトレンドを示す指標は、このサンクトぺテルスブルグでの市場調査から得られるところが大きいでしょう。クロスインデックスに現地での市場調査の手配をお任せ下さい。

  

→ アップデート記事一覧へ

  

北京での通訳派遣

2012年10月9日 火曜日

北京での通訳派遣

クロスインデックスには、リサーチコンサルティング部、通訳翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。

  

[2012/10/09]    世界の一極を担う超大国中国の首都、北京は日本の10都市11空港と定期便で結ばれており、日本から最もアクセスが良い中国の都市の一つです。日本からの北京への渡航目的は実に様々でしょう。クロスインデックスは、観光でもビジネスでも、あるいは文化、芸術、エンターテイメントの交流でも、北京を訪問される皆様に現地での通訳派遣をお引き受けしております。当然ながら北京語が最も通りが良いのですが、その他中国の言語や、更に別の外国語との通訳もお任せ戴くことも出来ます。

  

→ アップデート記事一覧へ

  

ポルトガル語の翻訳

2012年10月9日 火曜日

ポルトガル語の翻訳

クロスインデックスには、リサーチコンサルティング部、通訳翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。

  

[2012/10/09]    ポルトガル語は、かつてポルトガル領であった国や地域である南米ブラジル、アフリカではアンゴラほか、アジアの東ティモールや中国の一部であるマカオなどで話されており、それらポルトガル語を母語とする話者によって約2億人を数える「ポルトガル語圏」を形成しています。その為クロスインデックスでは、ポルトガル語と他言語間の翻訳を、イベリアポルトガル語翻訳、アフリカポルトガル語翻訳、ブラジルポルトガル語翻訳の3種類に大別してサービスをご提供しております。ブラジルのポルトガル語では、イベリアポルトガル語と異なる発音やイントネーション、ボキャブラリーや、イディオムも多く、添削の際も担当する翻訳エキスパートの保有スキルを充分考慮しなければなりません。例えば日本国内でも日系ブラジル人が多い地域の小学校の先生から、児童の保護者宛にポルトガル語で「クラスのお知らせ」の添削のご依頼を戴いた際には、ポルトガル語の添削にはネイティブスピーカーとして、ブラジル人翻訳エキスパートをアサインします。無論、クロスインデックスの人的ネットワークにはポルトガル人スタッフも多数登録しております。クロスインデックスは、単なる言語の変換ではなく、クライアント様の地域や案件の文化的バックグラウンドに適したサービスをご提供しております。

  

→ アップデート記事一覧へ

  

中国の海外調査

2012年10月9日 火曜日

中国の海外調査

クロスインデックスには、リサーチコンサルティング部、通訳翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。

  

[2012/10/09]    古代の日本がその文化や制度を借用し、同じ漢字文化圏に属する中国は、今や日本からの日帰りさえ可能な近距離に位置する隣国です。日本人のカルチャーや感覚、消費性向などのアナロジーで中国は比較的容易に把握出来そうに思えます。しかし実際のところ、中国人の行動特性や感性、文化的背景は、日本人のそれとは大きな違いを見せることの方が多いのです。中国の巨大市場に進出を計画する際にはその点を充分に考慮して、緻密な中国の海外調査を実施する必要があります。海外進出コンサルティングのエキスパートであるクロスインデックスは、中国の海外調査でも国内外のクライアント様に高いご評価を戴いております。

  

→ アップデート記事一覧へ

  

タイ人のイベント派遣

2012年10月9日 火曜日

タイ人のイベント派遣

クロスインデックスには、リサーチコンサルティング部、通訳翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。

  

[2012/10/09]    日本国内でもタイ人が多く住む繁華街周辺のタイ料理店等を通じて、タイの文化がずいぶん浸透しています。タイ・カルチャーを紹介する催事会場にはやはりタイ語を話すタイ人のイベント派遣をご依頼戴きます。「微笑みの国」に相応しく穏やかな気質のタイ人キャスト達は、どこか懐かしい雰囲気から日本人との親和性も高く、派手さはないものの、イベント派遣のご要望が絶えません。

  

→ アップデート記事一覧へ

  

英語のイベント外国人派遣

2012年10月9日 火曜日

英語のイベント外国人派遣

クロスインデックスには、リサーチコンサルティング部、通訳翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。

  

[2012/10/09]    クロスインデックスはIT製品展示会やモーターショー、農産物・加工食品見本市などのイベント会場向けに英語イベント外国人派遣もお請けしております。中でも英語・ネイティブ・スピーカーのイベント派遣は、言語を指定してのご要望が最も多い母語の一つです。日本ではイベント派遣で「英語圏出身」と言えば、特に民族や人種に関する断り書きがない場合、多くは白人を指す傾向があります。その場合はやはり長身で、髪の色がライト(ブロンド系)な、瞳の虹彩の色もブルーの、スカンジナビア系の外見を想定される事例が多いでしょうか。無論、英語に限らず外国人イベント派遣には、そのイベントの性質に応じて、可能な限り外見のご指定にも応じることは可能です。

  

→ アップデート記事一覧へ

  

英語のSEO対策

2012年10月5日 金曜日

英語のSEO対策

クロスインデックスには、リサーチコンサルティング部、通訳翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。

  

[2012/10/05]    英語のサイトは、やはり世界中からの閲覧を前提としますので、入念なSEO対策を施すことが必要です。その英語サイトへの訪問者を対象としたマーケティング、そのサイト開設・運営者のブランディングの手法などを駆使して企画をSEO対策に反映して行きます。そのSEO対策には、ネット内外での実測データの蓄積がモノを言います。インターネット上だけではなく、リアルに世界中に人的ネットワークを持つクロスインデックスは、それらSEO対策の上で有益なデータとノウハウを豊富に蓄積しております。

  

→ アップデート記事一覧へ

  

ドイツ語のWeb制作

2012年10月5日 金曜日

ドイツ語のWeb制作

クロスインデックスには、リサーチコンサルティング部、通訳翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。

  

[2012/10/05]    1970年代頃からドイツ語の英語化などが指摘されていますが、ドイツ語はそれだけ英語圏のカルチャーが影響し易い言語的な特性を持っているということでしょう。英語とは非常に近い言語であるドイツ語は、それでも英語とは異なった特性も非常に多くあります。英語には無いウムラウトやエスツェットなどの字母の存在や、英語に比較してかなり自由な語順などで、述語動詞を文の終わりに置くことが出来る点などです。サイト閲覧者の興味、志向だけでなく、ドイツ語の言語特性を考慮したSEO対策が、ドイツ語のサイトには要求されます。ドイツ語Web制作は、Web技術とドイツ語の何れにも熟達したエキスパートを豊富に擁するクロスインデックスにご用命下さい。

  

→ アップデート記事一覧へ

  

フランス語の校正

2012年10月5日 金曜日

フランス語の校正

クロスインデックスには、リサーチコンサルティング部、通訳翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。

  

[2012/10/05]    厳格な論理構成が求められるフランス語校正は、やはり高度な専門性を必要とします。フランス語の特徴の一つとして「ある事象を言表するのに最適な表現はただ一つだけである」という発想が挙げられます。フランス語の表現はことほど左様に厳密さを求めるのです。それ故、フランス語校正者は、厳格なフランス語の知識と怜悧なセンスを兼ね備えている必要があります。

  

→ アップデート記事一覧へ

  

イタリア語の添削

2012年10月5日 金曜日

イタリア語の添削

クロスインデックスには、リサーチコンサルティング部、通訳翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。

  

[2012/10/05]    イタリア語の添削には個人が翻訳したものからプロの翻訳エキスパートの手に成るもの、あるいは既に出版されている書籍の添削等々ご依頼も多種多様です。イタリア語添削はその現行の分野の専門性に合わせたネイティブが担当しますが、イタリア語のみ、すなわち日伊翻訳後のイタリア語テキストだけでは添削の品質に限界がある場合があります。その為、ケースによって翻訳元の日本語との対訳チェック(クロスチェック)を推奨させて戴く場合もあります。

  

→ アップデート記事一覧へ

  

韓国語のテープ起こし

2012年10月5日 金曜日

韓国語のテープ起こし

クロスインデックスには、リサーチコンサルティング部、通訳翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。

  

[2012/10/05]    韓国語は比較的発音が明瞭な言語ですので、会議やインタビューの際に録音された韓国語音声に関するテープ起こしの常に安定した高品質の成果物をお届けしております。しかし、韓国語を母語とする韓国語話者でなければ、方言や口語表現にも完全に対応したテープ起こしは難しいでしょう。日本語同様、韓国語には同音異義語が多いため、ミス・タイピングに対する品質管理も、特に厳重に検査にする必要があります。クロスインデックスの登録スペシャリストによる韓国語のテープ起こしサービスは、韓国語を母語とする韓国語話者の中でも特に高い韓国語の技能とセンスを持つ者による高品質なテープ起こし原稿をお届けしており、多くのお客様からご好評を頂いております。

  

→ アップデート記事一覧へ

  

韓国語の通訳

2012年10月5日 金曜日

韓国語の通訳

クロスインデックスには、リサーチコンサルティング部、通訳翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。

  

[2012/10/05]    韓国語通訳は、何よりもビジネスでの会議通訳を多くお請けします。日本と韓国は、日帰りさえ可能な近さもあって、急遽出張が決まることも多く、会議直前でのご依頼も少なくありません。クロスインデックスでは日本国内はもとより、無論韓国にも優秀な韓国語通訳者を揃えておりますので、韓国語通訳が急に必要になった場合でもあわてずに、先ずクロスインデックスにお問い合わせ下さい。

  

→ アップデート記事一覧へ