‘アップデート2012’ カテゴリーのアーカイブ
2012年9月20日 木曜日
スペイン語のWeb制作
クロスインデックスには、リサーチ・コンサルティング部、通訳・翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳・翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。
[2012/09/20] スペイン語圏に向けたスペイン語のWeb制作には、世界共通のキーワードの他、スペイン語圏特有の志向などの傾向を考慮したWeb制作も必要になります。とはいえ、あまりローカルな志向まで対応すると、今度はサイトの開設目的から外れてしまうほど対象範囲が小さくなってしまいかねません。Web制作としては、そのサイトが閲覧対象とする範囲の兼ね合いや均衡を天秤に掛けて対策をとることが必要です。スペイン語のWeb制作は、言語のノウハウのみならず、スペイン語圏のクライアントのWeb上での行動特性に通暁したクロスインデックスに先ずはご照会下さい。
→ アップデート記事一覧へ
カテゴリー: アップデート2012 | コメントは受け付けていません。
2012年9月20日 木曜日
スペイン語の校正
クロスインデックスには、リサーチ・コンサルティング部、通訳・翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳・翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。
[2012/09/20] 我が国においてスペイン語は西欧言語として研究の長い歴史と蓄積がありますので、スペイン語の校正者もまた高い水準を保持しています。スペイン語の校正は単にスペイン語の語彙や文法、用法を正すだけでなく、スペイン語として読み手に文意がよく伝わり、かつ美しいスペイン語になっていることが必要です。それだけスペイン語の校正には豊富な経験と高いスキルが要求される作業と言えます。
→ アップデート記事一覧へ
カテゴリー: アップデート2012 | コメントは受け付けていません。
2012年9月20日 木曜日
ポルトガル語の添削
クロスインデックスには、リサーチ・コンサルティング部、通訳・翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳・翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。
[2012/09/20] ポルトガルの人口は1000万人ほどに止まりますが、が、ポルトガル語を母語とする人口は約2億人を数えます。16世紀にはポルトガル語は、いまの南米はブラジル、アフリカはアンゴラほか、アジアでは東ティモール等々に拡がり、それらかつてのポルトガル領の国や地域でポルトガル語は今も尚使用されています。クロスインデックスでは、ポルトガル語添削を、イベリアポルトガル語添削、アフリカポルトガル語添削、ブラジルポルトガル語添削の大きく3種類に分類してサービスをご提供しております。ブラジルのポルトガル語では、イベリアポルトガル語と異なるアクセントやボキャブラリー、イディオムも多く、添削の際も担当するスタッフは、その保有スキルを考慮してアサインしています。例えば日本国内でも日系ブラジル人が多い地域の小学校の先生から、児童の保護者宛にポルトガル語で書いた「クラスのお知らせ」の添削ご依頼を戴いた場合、ポルトガル語の添削にはネイティブスピーカーとして、ブラジル人をアサインします。もちろん、クロスインデックスのネットワークにはポルトガル人エキスパートも多数登録しておりますが、この場合はブラジル人の添削エキスパートを選任します。クロスインデックスは、添削も翻訳も、単なる言語の変換ではなく、クライアント様の地域や案件の文化的背景に最も適したサービスをご提供しております。
→ アップデート記事一覧へ
カテゴリー: アップデート2012 | コメントは受け付けていません。
2012年9月20日 木曜日
イタリア語のテープ起こし
クロスインデックスには、リサーチ・コンサルティング部、通訳・翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳・翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。
[2012/09/20] イタリア語は日本語の音韻体系に似て、音素が少なく発音自体はシンプルであるため、比較的聞き取り易い言語に属します。しかし、テープ起こしにおいてはその言語の音韻や発音の特性よりも、そこで話されているテーマが何であるかによって、テープ起こしの担当者をアサインする必要があります。同じイタリア語で語られていても、IT分野と法律の領域、医療従事者と演劇人とでは各々の世界で話されるトピック内容は全く異なり、専門用語のみならず表現や語法なども非常に異なるからです。ことテープ起こしに限らず、全ての言語サービスにその専門領域のバックグラウンドがスキルとして求められるのもご理解いただけることと思います。
→ アップデート記事一覧へ
カテゴリー: アップデート2012 | コメントは受け付けていません。
2012年9月20日 木曜日
中国人ビジネス・サポート
クロスインデックスには、リサーチ・コンサルティング部、通訳・翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳・翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。
[2012/09/20] 中華人民共和国を中心とする地理的に「中国」と呼ばれる土地に生まれ、そこに住み、漢民族を主とする血統を持つ人を中国人と呼びますが、その多くは母語としての中国語話者でもあります。現在、約13億人という世界最大の人口を擁し、中国系の血統と文化的背景を持つ人々が、「華僑」や中国系移民とその後裔として、中国本土から離れた世界中の国や地域に居住しています。世界の人口の5人に1人は「中国人」であり、母語として中国語話者なのです。世界で最も話者の多い中国語関連の言語サービスや、中国人に関するビジネス・サポートは、世界中に人的ネットワークを擁し、中国人に関する豊富な蓄積を持つクロスインデックスがお請け致します。
→ アップデート記事一覧へ
カテゴリー: アップデート2012 | コメントは受け付けていません。
2012年9月20日 木曜日
イタリア語の通訳
クロスインデックスには、リサーチ・コンサルティング部、通訳・翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳・翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。
[2012/09/20] イタリア語の通訳では、ビジネス会議通訳や科学技術通訳の他にも、音楽や美術に関するイタリア語の通訳のニーズが極めて多いという、まさにイタリアらしい特徴があります。クロスインデックスはイタリア語の通訳に精通したエージェントとして、著名なオペラ歌手や画家、美術研究者、ファッション・デザイナー、あるいはアズーリ(Azzurri)として有名な、サッカー・イタリア代表選手などスポーツ選手のためのイタリア語の通訳のご依頼を頻繁に頂いております。イタリア語の通訳派遣に当たり、お客様には事前に通訳候補者の経歴書をお見せしております。テノール歌手のパヴァロッティやサッカーのイタリア代表選手、有名デザイナーのためのイタリア語の通訳といった実績を持つ多くのイタリア語通訳者から、お客様のニーズに合ったイタリア語通訳実績を持つ通訳者をご紹介し、お客様に喜んで頂けるのは通訳コーディネーターとしてのやりがいでもあります。
→ アップデート記事一覧へ
カテゴリー: アップデート2012 | コメントは受け付けていません。
2012年9月20日 木曜日
ドイツ語の翻訳需要
クロスインデックスには、リサーチ・コンサルティング部、通訳・翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳・翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。
[2012/09/20] 明治時代より日本の近代化の過程に於いて、ドイツは規範とするべき列強先進国でしたので、日本のドイツ語翻訳の歴史にはかかる師弟関係モデルによる影響が色濃く見られます。ドイツ語由来の外来語である、アルバイト、エネルギー、イデオロギー、カルテル、ワッペン、リュックサックなどはすっかり日本語化してしまっています。
戦前の旧制高校等では、ドイツ語が英語に並ぶ重要外国語として選択必修科目であったことからも、ドイツ語翻訳は現在よりも枢要なポジションに在りました。
今日では、ドイツの企業や研究者が世界に向けて情報発信する際は、英語による場合が多いことから、ドイツ語翻訳の比重は相対的に小さくなってはいます。しかし、ドイツは現在もなおEUを支える経済大国、科学技術大国であり、膨大な量の情報がドイツ語によって発信されていますので、ドイツ語翻訳の需要は依然衰えてはいません。
→ アップデート記事一覧へ
カテゴリー: アップデート2012 | コメントは受け付けていません。
2012年9月20日 木曜日
首都パリのフランス語の同時通訳
クロスインデックスには、リサーチ・コンサルティング部、通訳・翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳・翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。
[2012/09/20] フランスは中世のシャルルマーニュ大帝時代から西欧の政治・文化の中心でした。今もなおEUの枢要なメンバーであるフランスは、文化・芸術や、料理、ワインに関する通訳のみならず、政治・経済から科学・技術の分野に至るまで、同時通訳を必要とする国際会議などのイベントの領域が実に多くの分野に及びます。
フランス語は首都であるパリのフランス語が「標準語」の位置づけにありますので、時として「正統的なフランス語話者による同時通訳」がご指定の場合のこともあります。クロスインデックスでは、そのような「パリっ子」のフランス語同時通訳者の手配もお請け致します。
→ アップデート記事一覧へ
カテゴリー: アップデート2012 | コメントは受け付けていません。
2012年9月20日 木曜日
国連公用語でもある中国語の逐次通訳
クロスインデックスには、リサーチ・コンサルティング部、通訳・翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳・翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。
[2012/09/20] 国連公用語でもあり、話者数が世界第二位の中国語の逐次通訳は、中国の経済成長や国際社会での影響力の増大に伴い、国際会議や報道機関などでの活躍の場面も増加しており、クロスインデックスにも中国語の逐次通訳のご要望は年を追う毎に増える傾向にあります。
中国語の逐次通訳は隣国日本でも優秀な通訳者ほど事前の予定が埋まっていて、ご要望のスケジュールに合わせた手配が困難な場合もあります。
国際会議の開催日程が決まりましたら、中国語の逐次通訳はクロスインデックスにご照会下さい。
→ アップデート記事一覧へ
カテゴリー: アップデート2012 | コメントは受け付けていません。
2012年9月3日 月曜日
トータルな観点からの中国人のイベント派遣
クロスインデックスには、リサーチ・コンサルティング部、通訳・翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳・翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。
[2012/09/03] クロスインデックスは中国人イベント派遣のエキスパートとしてもクライアント様の間でご好評を戴いております。中国人イベント派遣を手配するには何よりも先ず中国人登録者の絶対数が必要です。
クロスインデックスの中国人登録者数は、他の国の登録者数と比べても非常に多く、予めご相談頂ければ、お客様のご要望に沿った中国人イベント派遣を実施可能な体制が整っております。また中国人イベント派遣を、単に要員の手配という側面だけでなく、トータルな観点からイベントをご支援するクロスインデックスは、イベント関連冊子の翻訳や、効果的なイベント開催のための海外調査や外国人アンケート調査などもご提案しております。
→ アップデート記事一覧へ
カテゴリー: アップデート2012 | コメントは受け付けていません。
2012年9月3日 月曜日
韓国語の展示会イベント外国人派遣
クロスインデックスには、リサーチ・コンサルティング部、通訳・翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳・翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。
[2012/09/03] 最近ではK-POPの流行もあって、韓国人ユニットのコンサート等イベントの他、韓国製情報端末や家電品などの展示会も盛んです。その展示ブースやステージ上に、本場の韓国語を話す韓国人のイベント派遣依頼が引きも切らない状態です。
韓国人の感性は日本人に近いことも親しみ易く、多くのご依頼を戴ける理由の一つでしょうか。より身近な日韓親善に韓国語のイベント外国人派遣が効果的な演出になります。
→ アップデート記事一覧へ
カテゴリー: アップデート2012 | コメントは受け付けていません。
2012年9月3日 月曜日
ロシア語WebサイトのSEO対策
クロスインデックスには、リサーチ・コンサルティング部、通訳・翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳・翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。
[2012/09/03] メドベージェフ大統領もが日本について言及する場合には「マンガ」や「アニメ」に例えてコメントし、モスクワやサンクトペテルブルグなどの大都市では「讃岐うどんレストラン」が大盛況のロシアですが、ロシア人も日本についての情報の多くはやはりWebで知るようです。その潮流を反映してロシア語話者閲覧用にロシア語のSEO対策のご依頼も増えています。
日本のポップカルチャー紹介サイトだけでなく、報道サイトでの日本関連ニュースも人気のコンテンツです。ロシア語のSEO対策は、キリル文字対応などに熟練したロシア語話者のSEO対策エキスパートが作業を担当するのが理想的です。ロシア語のSEO対策は、日露両国に重層的な人的ネットワークを保持するクロスインデックスにご照会下さい。
→ アップデート記事一覧へ
カテゴリー: アップデート2012 | コメントは受け付けていません。
2012年8月31日 金曜日
ブラジル・ブラジリアでの進出のための市場調査
クロスインデックスには、リサーチ・コンサルティング部、通訳・翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳・翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。
[2012/08/31] BRICsの一角を占めるブラジルでは今後、日本との取引の増加が見込まれています。ブラジルの市場調査は今後進出を考えている企業には欠かせない調査と言えます。
例えば首都ブラジリアでの富裕層をターゲットとした市場調査では、車など高額商品についてのブラジル人の志向調査。またブラジリア中間層向けの市場調査では、ファッション・トレンドの志向調査などの実施により、その後ブラジル全土に展開した際の巨大マーケット向け商品の動向がブラジリア市場調査から見えて来ます。
→ アップデート記事一覧へ
カテゴリー: アップデート2012 | コメントは受け付けていません。
2012年8月31日 金曜日
資源大国ブラジルの海外調査
クロスインデックスには、リサーチ・コンサルティング部、通訳・翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳・翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。
[2012/08/31] エネルギーと食糧資源大国でもあるブラジルは、広大なジャングルとアマゾン河という大河の流域水系をも擁しており、地球上の水資源や酸素の一大供給源でもあります。豊富な資源を背景に目覚ましい経済発展を遂げ、今世紀を通じて更に成長し続けることが見込まれるブラジルは、新興富裕層や中間層が豊かな購買力を蓄積しつつあります。ブラジルの金融市場や消費財市場に参画するにも、調査は必須項目です。
日本からは地球の裏側、ブラジルの海外調査でも、クロスインデックスが調査データを水や空気のように供給致します。
→ アップデート記事一覧へ
カテゴリー: アップデート2012 | コメントは受け付けていません。
2012年8月31日 金曜日
スペイン人の奥深い外国人アンケート調査
クロスインデックスには、リサーチ・コンサルティング部、通訳・翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳・翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。
[2012/08/31] 外国人アンケート調査に於いて、その対象がスペイン人である場合は、スペインのお米料理「パエリア」のように、バリエーションに富んだ対応が必要です。イベリア半島に位置するスペインは古くから、多くの民族と文化が行き交ったお国柄であり、スペイン人の国民性もまた、「フラメンコと闘牛」だけでは語り尽くすことが出来ないからです。15~16世紀の大航海時代に世界に覇を唱え、今なおスペイン語圏にその遺産を残すスペイン人の調査はアンケート一つ取っても、非常に奥が深いのです。
→ アップデート記事一覧へ
カテゴリー: アップデート2012 | コメントは受け付けていません。
2012年8月29日 水曜日
インドの首都デリーでの通訳派遣サービス
クロスインデックスには、リサーチ・コンサルティング部、通訳・翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳・翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。
[2012/08/29] インドでも首都であるデリーは、とりわけ政治・外交の領域での通訳派遣をご要望戴くケースが多いようです。インド及びその周辺国などとの会議や会見など、主に英語と日本語の通訳派遣のご要望が一般的です。無論、公用語だけで22言語が使用されているインドでの通訳派遣ですから、クロスインデックスでもインドのマイノリティ言語対応可能なエキスパートの手配が可能です。
デリーでの通訳派遣はクロスインデックスにお問合せください。
→ アップデート記事一覧へ
カテゴリー: アップデート2012 | コメントは受け付けていません。
2012年8月29日 水曜日
インドの経済都市デリーでの市場調査
クロスインデックスには、リサーチ・コンサルティング部、通訳・翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳・翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。
[2012/08/29] 周辺人口を含め2100万人と、世界第4位の巨大都市デリーは、インドの首都であり、巨大な市場規模を誇る一大経済都市で、人口も経済も今なお急成長を続けています。経済のみならず、政治・文化の中心地であるデリーの市場は、インド経済圏に与える影響も大きいので、デリーでの市場調査によって得られるデータは今後の南アジア全体の市場動向の予測にも有益でしょう。
デリーでの市場調査にはインドの深遠かつ複雑な文化的背景に通暁した人的ネットワーク抜きに実現は困難ですが、クロスインデックスが日本に居ながらにして、デリーの最新かつ明解なデータをお届け致します。
→ アップデート記事一覧へ
カテゴリー: アップデート2012 | コメントは受け付けていません。
2012年8月29日 水曜日
ブラジルの現首都ブラジリアでの通訳派遣
クロスインデックスには、リサーチ・コンサルティング部、通訳・翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳・翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。
[2012/08/29] ブラジリアは計画からわずか3年半で建設され、1960年に旧首都のリオデジャネイロから遷都、ブラジルの現首都となった人工都市です。
最初から首都とするべく内陸部の高原を切り開いて都市の基礎を造成、インフラを整備して築いた計画都市ですが、首都ブラジリアは都市としての成立過程や性格上、政府機関が多く、司法、立法、行政関連の通訳や文化的・儀礼的行事の為のポルトガル語やその他言語の通訳派遣を多くお請けします。
→ アップデート記事一覧へ
カテゴリー: アップデート2012 | コメントは受け付けていません。
2012年8月28日 火曜日
世界の共通言語、英語の翻訳
クロスインデックスには、リサーチ・コンサルティング部、通訳・翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳・翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。
[2012/08/28] 世界の共通語として最も普及している言語はやはり英語です。世界中で翻訳者数が最も多いのもやはり英語の翻訳者です。世界有数の翻訳出版数を誇る日本でも同様に、翻訳者人口も、翻訳案件数も英日・日英が最多です。その中でも、クロスインデックスはコスト・アドバンテージある、高品質かつミニマムの納期で英語の翻訳サービスをご提供しております。英語の翻訳のお見積照会は是非ともクロスインデックスまでお寄せ下さいませ。
→ アップデート記事一覧へ
カテゴリー: アップデート2012 | コメントは受け付けていません。
2012年8月28日 火曜日
島々から成るフィリピンでの調査
クロスインデックスには、リサーチ・コンサルティング部、通訳・翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳・翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。
[2012/08/28] おびただしい数の島々から成る国土と、9000万人以上の人口を持つフィリピンは、現地の観光資源と、1000万人を数える国外出稼労働者からの本国送金に外貨収入を頼る、東南アジアでも最貧国の一つでした。この地下資源や製造業に乏しいフィリピンの産業構造が前世紀末のアジア通貨危機の際にはむしろ幸いして、フィリピンはIMF管理体制の対象にはなりませんでした。
このため、他のアジア新興工業国ほどフィリピン経済への打撃が大きくはなく、その後の回復は順調で、IT産業やBPO産業、軽工業などの労働集約型の産業がフィリピンでは急成長しました。
フィリピン現地語のタガログ語、旧宗主国の言語であったスペイン語等が一部で話されている他、英語が通じることも国としての大きなアドバンテージです。
フィリピンでの調査には現地の人的ネットワークに明るいクロスインデックスをご利用下さい。
→ アップデート記事一覧へ
カテゴリー: アップデート2012 | コメントは受け付けていません。