‘アップデート2012’ カテゴリーのアーカイブ

習熟したエキスパートによるイタリア語の校正

2012年1月5日 木曜日

習熟したエキスパートによるイタリア語の校正

クロスインデックスには、リサーチコンサルティング部、通訳翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。

  

[2012/01/05]    イタリア語校正は、イタリア語として正しく文章を正すことに止まらず、時によりソフィスティケートなイタリア語に直すことも必要な場合があります。ローマ帝国のラテン語の頃から雄弁術が発達し、ルネッサンス期を待たずとも芸術的素養に優れるイタリア人の言語は、ロジカルでかつ、より流れるような秀麗な文体が求められるからです。
イタリア語校正は、イタリア語の韻律などの特性などにも習熟した、クロスインデックスのエキスパートが対応いたします。

(N.T.より)

  

→ アップデート記事一覧へ

  

お知らせ

2012年1月4日 水曜日

このたびクロスインデックスは、東日本大震災の被災地への義援金として、
会社として、また社員からの拠出金を含めて150万円を寄付することにいたしました。

被災地の一日も早い復興をお祈りしております。

  

代表取締役社長 中村知滋 及び 社員一同 2011年3月14日

  

→ アップデート記事一覧へ

  

スペイン語の添削

2012年1月4日 水曜日

スペイン語の添削

クロスインデックスには、リサーチコンサルティング部、通訳翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。

  

[2012/01/04]    スペイン語は日本国内でも話者人口が多く、公文書や私文書、施設内での掲示文などの添削のご要望も多く、官公庁や企業、場合によっては地域のコミュニティからご依頼を戴くことも珍しくありません。スペイン語は書き言葉、話し言葉の両方とも地域差が非常に大きく、添削の場合はスペイン語圏の中でもどの国や地域のスペイン語として正しいかを基準に添削を実施します。
クロスインデックスでは、スペイン語添削に限らず、その言語のバックグラウンドを踏まえた文化的体系として正しい言語をご提供致します。

(N.T.より)

  

→ アップデート記事一覧へ

  

英語のテープ起こしと校正

2012年1月4日 水曜日

英語のテープ起こしと校正

クロスインデックスには、リサーチコンサルティング部、通訳翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。

  

[2012/01/04]    英語でのテープ起こしで留意するべき点の一つに、テープから起こした文字データが印刷物となって出版される場合が挙げられます。出版物となる場合はテキスト・データ自体を印刷工程に回せる形式で納品します。テープの音声データをそっくり文字に起こすだけでは検収条件を満たさず、話し言葉としての間投詞や無意味な発生などを除去してのテキスト化(ケバ取り)や、発言内容を損ねないように推敲し、校正や整文化を経て読み易くした工程を経て、最終的な納品物に仕上げなければならない場合が多いのです。
その場合は、単なるテープ起こしのライターと言うよりも寧ろ、ドキュメンテーションのスキルを兼ね備えた、テープ・ライティングのエキスパートを選定致します。英語テープ起こしがは是非ともクロスインデックスにご依頼下さい。

(N.T.より)

  

→ アップデート記事一覧へ

  

英語の通訳

2012年1月4日 水曜日

英語の通訳

クロスインデックスには、リサーチコンサルティング部、通訳翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。

  

[2012/01/04]    英語通訳派遣はクロスインデックスの通訳派遣サービスの中でも最も多い業務に属します。昨今は日本企業であってもグローバル化の潮流を受けて社内公用語を英語と規定するケースもある中で、依然英語通訳の派遣は多くの出番があります。
英語を母語としない日本人の中にも英語話者が増えていることと、クロスインデックスのような言語サービスを提供する企業に英語通訳エキスパートが依然存在する、ということの間には決してコンフリクトを生ずることなく、比較的明確に棲み分けが出来ていると言えます。即ち、クロスインデックスがクライアント様の現場に派遣する英語通訳エキスパートは文字通り専門家としての通訳サービスを提供しております。
クロスインデックスは、世界中を網羅した人的ネットワークを駆使して英語通訳のエキスパート派遣をお請けしておりますので、地理的にアクセス可能な場所であれば現場が地球上のどこであれ、英語通訳を派遣することが可能です。

(N.T.より)

  

→ アップデート記事一覧へ

  

フランス語の翻訳

2012年1月4日 水曜日

フランス語の翻訳

クロスインデックスには、リサーチコンサルティング部、通訳翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。

  

[2012/01/04]    フランス産フランス製の商品と言うとワインや畜産品、特産の農産物であり、工芸品は芸術品や香水やアパレル製品、工業製品と言えば自動車と言ったステロタイプがあります。フランスは科学技術においても分野により世界的に最先端を行く国でもありますので、その意味でもフランス語翻訳というのは極めて重要な案件が多いのです。技術面において工業製品に応用される、航空宇宙、原子力、高速鉄道などの領域は其々の事例を持ちだすまでもなく、世界でトップ・レベルです。従ってその技術文書の翻訳案件も常に発生する事案です。
フランス語翻訳は日本のみならず、世界中に多数のエキスパートを擁するクロスインデックスにお問合せ下さい。

(N.T.より)

  

→ アップデート記事一覧へ

  

韓国語ネイティブ話者の同時通訳

2012年1月4日 水曜日

韓国語ネイティブ話者の同時通訳

クロスインデックスには、リサーチコンサルティング部、通訳翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。

  

[2012/01/04]    韓国語は「激音」「濃音」などの発音に特徴がある言語です。芸能人やスポーツ選手のメディアによるインタビューや国際会議の場で、信頼性の高い韓国語同時通訳サービスをご提供しておりますが、韓国語ネイティブ話者でなければ、方言や口語表現に対応した同時通訳は大変難しいと言えます。韓国語には同音異義語が多いため、リスニングの能力や、コンテキストに応じた語彙やイディオムの判別には高度のスキルが必要です。
クロスインデックスの同時通訳エキスパートは、韓国語を母語とする韓国語ネイティブ話者の中でも特に熟練度の高い者が登録しており、多くのお客様から安定した高評価を頂戴しております。

(N.T.より)

  

→ アップデート記事一覧へ

  

ロシア語での逐次通訳のニーズ

2012年1月4日 水曜日

ロシア語での逐次通訳のニーズ

クロスインデックスには、リサーチコンサルティング部、通訳翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。

  

[2012/01/04]    超大国ロシア公用語ロシア語は、その影響力も大きく世界有数の言語の一つです。世界各国から様々な人や情報が離合集散を繰り返すロシアの心臓部であり頭脳でもあるモスクワなど、都市部では特にロシア語をはじめとする通訳のニーズがあります。ウクライナ語やベラルーシ語、ブルガリア語などの近縁言語や英語など、その他外国語の逐次通訳派遣も、クロスインデックスにご依頼戴くことが大変多い状況です。

(N.T.より)

  

→ アップデート記事一覧へ