‘アップデート2013’ カテゴリーのアーカイブ

複雑なインドの海外調査

2013年9月19日 木曜日

複雑なインドの海外調査

クロスインデックスには、リサーチコンサルティング部、通訳翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、リサーチコンサルティング部のコンサルタントによる、日々の業務を通しての雑感です。

  

[2013/09/19]    インドは多種多様な民族・文化・言語が混在しながらも高度な経済成長を続けている大国の一つです。インドの巨大市場に参入を企図する際には、日本国内とインド現地双方からの重層的かつ有機的な海外調査が肝要です。インドのように複雑で一朝一夕に把握することが難しい文化圏の海外調査には、漠然とした調査では結果が出ません。コンサルティング会社との入念な打ち合わせの上、最適なターゲットにフォーカスした調査を行っていくことが、より良い成果に繋がります。

  

→ アップデート記事一覧へ

  

様々なフランス語のイベント外国人派遣

2013年9月19日 木曜日

様々なフランス語のイベント外国人派遣

クロスインデックスには、リサーチコンサルティング部、通訳翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。

  

[2013/09/19]    オリンピックなどの例でも分かるように、国際的なイベントにおけるフランス語の地位は大変高く、国際的な展示会会場などにおいては、フランス語話者のイベント外国人派遣のご依頼も良く戴きます。近年ではアフリカが大変注目される地域ですが、アフリカ諸国においてもフランス語が公用語として使われている国が大変多く、そうしたアフリカ関連イベントでもフランス語話者の引き合いは大変多いと言えます。クロスインデックスでは本国フランスのフランス語話者から、他のフランス語圏のフランス語話者まで、ご要望に合わせてアサインいたします。

  

→ アップデート記事一覧へ

  

適切なスペイン語のテープ起こし

2013年9月19日 木曜日

適切なスペイン語のテープ起こし

クロスインデックスには、リサーチコンサルティング部、通訳翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。

  

[2013/09/19]    スペイン語は多くの大陸で公用語として話されている言語ですので、スペイン語のテープ起こしの際には、その媒体に録音されているスペイン語話者の出身地によって、テープ起こしの担当者も対応するスペイン語圏の出身もなるべく近い国や地域の者をアサインするのが理想的です。同じスペイン語圏であっても、各地域の方言としてのスペイン語は実に多様なバリエーションがありますので、発音やアクセント、語彙やその用法も異なる場合があります。そうなると同じスペイン語話者であっても、どうしても慣れ不慣れが影響する場合もあり、より正確なスペイン語テープ起こしには適切なスペイン語話者の選定が重要です。

  

→ アップデート記事一覧へ

  

経験知が必要なドイツ語の校正

2013年9月19日 木曜日

経験知が必要なドイツ語の校正

クロスインデックスには、リサーチコンサルティング部、通訳翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。

  

[2013/09/19]    ドイツ語は英語などの他の言語と比較すると、比較的単語の綴りが長い傾向がある上に、センテンスを限りなく長くすることが可能ですので、ドイツ語の校正はなかなか大変です。文章をどのように繋げていくか、または切っていくのが適切かという、文書の内容に相応しい格式を持ったドイツ語文書を作成するには、ドイツ語エキスパートによる校正が必要になります。文章全体を通しての意味や文脈を踏まえた校正は、どうしても人間の経験知が大切です。

  

→ アップデート記事一覧へ

  

ミャンマー・ヤンゴンでの市場調査

2013年9月18日 水曜日

ミャンマー・ヤンゴンでの市場調査

クロスインデックスには、リサーチコンサルティング部、通訳翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、リサーチコンサルティング部のコンサルタントによる、日々の業務を通しての雑感です。

  

[2013/09/18]    投資熱の高まりを続けるミャンマーですが、やはりミャンマー進出の際に中心となるのは旧首都であり、ミャンマー最大の都市であるヤンゴンです。特に現在はヤンゴン近郊のティワラ経済特区の開発計画が進められていますので、ヤンゴンに基盤を置いたミャンマーの市場調査は今後ますます重要になってきます。クロスインデックスではヤンゴンにも太いコネクションがありますので、常に新鮮なミャンマー・ヤンゴンの情報収集を行うことが出来ます。

  

→ アップデート記事一覧へ

  

アメリカ人の英語イベント派遣

2013年9月18日 水曜日

アメリカ人の英語イベント派遣

クロスインデックスには、リサーチコンサルティング部、通訳翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。

  

[2013/09/18]    国際的なイベントは日本各地で様々な国や地域をテーマに頻繁に開催されていますが、やはりアメリカ発の情報、アメリカを中心としたイベントが最も多いと言えます。そうしたイベントの際には英語話者の外国人イベント派遣のご依頼を戴くこともしばしばあります。特にアメリカ人外国人イベント派遣のお問合せを戴くこともあります。様々な外国人スタッフを抱えているクロスインデックスでは、もちろんアメリカ人キャストも多数登録していますので、きめの細かい対応が可能です。

  

→ アップデート記事一覧へ

  

正確なイタリア語の翻訳

2013年9月18日 水曜日

正確なイタリア語の翻訳

クロスインデックスには、リサーチコンサルティング部、通訳翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。

  

[2013/09/18]    イタリアは世界でも有数の芸術や工芸に秀でた国です。そうしたイタリアのカルチャーの紹介や、作品や製品の輸入・販売などの際にイタリア語翻訳が必要になることも少なくありません。イタリア語の翻訳には、その翻訳対象の専門領域に合わせた翻訳エキスパートを充当します。さらには日本語からイタリア語の翻訳工程の後で、翻訳元の日本語との対訳チェック(クロスチェック)を推奨させていただく場合があります。イタリア語から日本語への翻訳の場合も同様です。クロスチェックにより、より正確なイタリア語翻訳の文書に仕上げることが可能です。

  

→ アップデート記事一覧へ

  

重要なフランス語のテープ起こし

2013年9月18日 水曜日

重要なフランス語のテープ起こし

クロスインデックスには、リサーチコンサルティング部、通訳翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。

  

[2013/09/18]    2020年の東京オリンピック開催決定でご覧の通り、国際語としてのフランス語の地位の高さは格別のものがあります。国際会議においてはフランス語で何と話されたか、何と書かれたかが重視されることも多く、フランス語のテープ起こし案件も大変よくお請けします。フランス語は国連公用語であり、EUや国際オリンピック委員会(IOC)の公用語であり、所謂フランス語圏に属する国は29カ国を数え、フランス語の話者は全世界に2億人を超えますので、テープ起こし件数は英語、スペイン語と並び大変多い言語であります。

  

→ アップデート記事一覧へ

  

注目されるスマトラ島での市場調査

2013年9月17日 火曜日

注目されるスマトラ島での市場調査

クロスインデックスには、リサーチコンサルティング部、通訳翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、リサーチコンサルティング部のコンサルタントによる、日々の業務を通しての雑感です。

  

[2013/09/17]    インドネシア共和国の一部であるスマトラ島は、大スンダ列島に属する島です。スマトラ島はタバコ、茶、天然ゴム、パーム油などのプランテーション(大規模農園)での農業がさかんで、石油、天然ガス、スズ、ボーキサイト、石炭などの鉱産資源も豊富です。スマトラ沖大地震以降、大きな余震が活発に続いているようですが、豊かな自然環境と、開発の可能性に溢れたインドネシア・スマトラ島の市場調査は、様々な角度から常に行われています。今後も注目を集めるであろうインドネシア・スマトラ島での市場調査は黒インデックスにご依頼ください。

  

→ アップデート記事一覧へ

  

必須な英語のSEO対策

2013年9月17日 火曜日

必須な英語のSEO対策

クロスインデックスには、リサーチコンサルティング部、通訳翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。

  

[2013/09/17]    今や日本国内のほとんどのビジネスサイトは当たり前のように英語版のWebサイトも公開しています。しかし、英語に合わせたSEO対策はまだまだ不十分なところが多いのではないでしょうか?英語はインターネット上の使用言語でも世界首位の言語ですので、英語版のWebサイトが適切なキーワードを持ち、英語話者である潜在的顧客にきちんと届くことがビジネス上必須です。英語のSEO対策には技術者に英語のリテラシーとWebデザイン、そしてWebマーケティングのスキルの全てを兼ね備えていることが求められます。

  

→ アップデート記事一覧へ

  

急な韓国語の同時通訳

2013年9月17日 火曜日

急な韓国語の同時通訳

クロスインデックスには、リサーチコンサルティング部、通訳翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。

  

[2013/09/17]    日本と韓国は、日帰りも可能なほどの近さもあり、ビジネスや韓流といった芸能分野で急遽来日・訪韓の日程が決まることも少なくありません。韓国語同時通訳は大変スキルを要する技術ですが、通訳者の数も多く、日本・韓国ともに日韓同時通訳のエキスパートも揃っていますので、韓国語の同時通訳が必要になりましたらお気軽にお問い合わせください。

  

→ アップデート記事一覧へ

  

世界各国で手配可能な中国語の逐次通訳

2013年9月17日 火曜日

世界各国で手配可能な中国語の逐次通訳

クロスインデックスには、リサーチコンサルティング部、通訳翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。

  

[2013/09/17]    中国が国際ビジネスにおいて大きな影響力を持っている昨今、グローバルなビジネスにおける中国語の需要が大変高まっています。話者数が世界第二位の中国語は世界各国に中国語話者がおりますので、中国語の逐次通訳の手配は比較的どこでも可能なサービスであると言えます。しかし、中国語の逐次通訳は隣国日本でも優秀な通訳者ほど事前の予定が埋まっていて、ご要望のスケジュールに合わせた手配が困難な場合もありますので、お早目のお問合せをお願いします。

  

→ アップデート記事一覧へ

  

お問合せの多いクアラルンプールの通訳派遣

2013年9月13日 金曜日

お問合せの多いクアラルンプールの通訳派遣

クロスインデックスには、リサーチコンサルティング部、通訳翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。

  

[2013/09/13]    世界都市としても知られるマレーシアの首都クアラルンプールへの通訳派遣は以前より大変お問合せの多い案件ですが、ここに来てますますお問合せが増えています。マレーシア、特にクアラルンプールは今後進出を考えている企業には欠かせない現地法人設立の候補地と言えます。クロスインデックスでは、現地法人設立のご出張時のみならず、会社立ち上げ後の現地とのやりとりの際の通訳、資料の翻訳等のアフターケアーも可能です。

  

→ アップデート記事一覧へ

  

カルチャーに合わせたタイ人の外国人アンケート調査

2013年9月13日 金曜日

カルチャーに合わせたタイ人の外国人アンケート調査

クロスインデックスには、リサーチコンサルティング部、通訳翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。

  

[2013/09/13]    タイは日本とビジネスにおいても文化交流においても親しく、日本国内にも多くのタイ人が在住しています。しかし、日本国内在住のタイ人向けのアンケート調査に於いても、タイ語の特性やカルチャーを考慮に入れることが肝要です。同じアジア人とは言っても日本人の感性や思考方法とタイ人のそれとでは、所謂カルチャー・コードが異なる点も非常に多いからです。タイのカルチャーを把握した適切なアンケート項目の作成から実施まで、タイ語エキスパートのスタッフを多く抱えるクロスインデックスでは承ります。

  

→ アップデート記事一覧へ

  

的確なロシア語のSEO対策

2013年9月13日 金曜日

的確なロシア語のSEO対策

クロスインデックスには、リサーチコンサルティング部、通訳翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。

  

[2013/09/13]    ロシア市場は大変魅力的で多くの日本企業も参入していますが、SEO対策については充分とは言えませえん。日本語からロシア語への適切な単語の置き換えには、沢山ある同意語の中から適切なロシア語圏内での上位キーワードを把握することが大切です。ロシア語のWebサイトに於ける的確なSEO対策がWebを介したビジネスを成功に導くと言えます。

  

→ アップデート記事一覧へ

  

最適なポルトガル語の翻訳

2013年9月13日 金曜日

最適なポルトガル語の翻訳

クロスインデックスには、リサーチコンサルティング部、通訳翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。

  

[2013/09/13]    ポルトガル語は、ポルトガルを旧宗主国とする国や地域、南米はブラジル、アフリカはアンゴラほか、アジアでは東ティモールなどで話されており、約2億人にのぼるポルトガル語を母語とする話者によって「ポルトガル語圏」を形成しています。その為クロスインデックスでは、ポルトガル語と他言語間の翻訳を、イベリアポルトガル語翻訳、アフリカポルトガル語翻訳、ブラジルポルトガル語翻訳の3種類に大別してサービスをご提供しております。中でもやはり一番ご依頼が多いのはブラジルポルトガル語の翻訳です。ブラジルのポルトガル語では、イベリアポルトガル語と異なる発音や語彙、用法も多く、翻訳の際も担当するスタッフの保有スキルに充分留意しています。ブラジルポルトガル語エキスパートは日本国内にも比較的多いので、最適な翻訳を提供可能です。

  

→ アップデート記事一覧へ

  

インドの首都デリーでの通訳派遣

2013年9月12日 木曜日

インドの首都デリーでの通訳派遣

クロスインデックスには、リサーチコンサルティング部、通訳翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。

  

[2013/09/12]    インドの首都であるデリーは、周辺人口を含め2100万人と、世界第4位の巨大都市です。その巨大な市場規模を誇る一大経済都市でであるデリーは、インド経済圏に与える影響も大きく、インドでの市場調査およびビジネス展開の拠点としてのデリーへのご出張に合わせた通訳派遣のご依頼もしばしば戴きます。クロスインデックスが日本に居ながらにして、デリーでの通訳派遣サービスを確実にご手配致します。

  

→ アップデート記事一覧へ

  

音楽的なスペイン語の添削

2013年9月12日 木曜日

音楽的なスペイン語の添削

クロスインデックスには、リサーチコンサルティング部、通訳翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。

  

[2013/09/12]    スペイン語スペイン本国や南米を始め、あらゆる大陸で公用語となっている言語です。ビジネスにおいて欠かせないのはもちろん、日本在住のスペイン語話者も相当数に上りますので、日本国内でも様々な場でスペイン語文書を必要とします。日本ではスペイン語は西欧言語として長く伝統ある研究の歴史と蓄積がありますので、スペイン語語の添削者もまた高い水準を保有しています。スペイン語の添削は単にスペイン語の語彙や文法、用法を正すだけでなく、スペイン語として読み手に文意がよく伝わり、かつ美しい「音楽的な」スペイン語になっていなければなりません。それだけスペイン語の添削にはスペイン語に習熟した高いスキルが要求されます。

  

→ アップデート記事一覧へ

  

ドイツ語による最新情報の翻訳

2013年9月12日 木曜日

ドイツ語による最新情報の翻訳

クロスインデックスには、リサーチコンサルティング部、通訳翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。

  

[2013/09/12]    現在ではグローバルな場における文書としてはドイツ語の需要は少ないとはいえ、EUの中心をなす大国ドイツとのビジネスは大変重要であり、日本とドイツの企業間でのビジネスにおいて、ドイツ語翻訳を欠かすことは出来ません。また、Webにおいても膨大な量のドイツ語情報が発信されています。英語の文献が手に入らないものもあり、ドイツ語圏内での最新情報を入手するさいにはドイツ語翻訳のご依頼はしばしば戴きます。

  

→ アップデート記事一覧へ

  

リッチなイタリア語のWeb制作

2013年9月12日 木曜日

リッチなイタリア語のWeb制作

クロスインデックスには、リサーチコンサルティング部、通訳翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。

  

[2013/09/12]    イタリア語Web制作は比較的マイナーではありますが、イタリア語話者向けのWebサイトを必要とするビジネスは大抵、リッチなデザインを要求してくるものが多いです。イタリア語のWeb制作では、イタリア語のスキルは当然、イタリア語向きのフォントや図表、その配置など意匠面での品質も「イタリア基準」のセンスを感じさせるサイトに仕上げることが重要です。これらの作業には、イタリア語を母語とするネイティブ話者が直接Web制作に従事したり、そのチェックを担当したりすることが理想的です。

  

→ アップデート記事一覧へ