‘アップデート2012’ カテゴリーのアーカイブ
2012年3月12日 月曜日
英語の翻訳エキスパート
クロスインデックスには、リサーチ・コンサルティング部、通訳・翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳・翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。
[2012/03/12] 国際的な媒介語としても世界で最も書かれ、読まれている言語はやはり英語です。従って翻訳者の総数も英語の翻訳者が世界最大に違いありません。翻訳大国であるわが国でも同様に、英語対応の翻訳者人口も、英日、日英への翻訳件数が一番多い言語は英語です。
その中でもクロスインデックスは、英語の翻訳サービスを最高の品質と最短の納期で適価でご提供しております。英語の翻訳のお問合せも先ずはクロスインデックスにご連絡下さい。
→ アップデート記事一覧へ
カテゴリー: アップデート2012 | コメントは受け付けていません。
2012年3月12日 月曜日
国際的な会議のロシア語同時通訳
クロスインデックスには、リサーチ・コンサルティング部、通訳・翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳・翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。
[2012/03/12] わが国とは一衣帯水の隣国ロシアでは国際的な会議の開催数も多く、日本語とロシア語との同時通訳のご依頼を頻繁に戴きます。ロシアの首都モスクワやロシア第二の大都市サンクトペテルブルグでは、政治、経済、文化、芸術など、あらゆるテーマでの国際会議や講演、放送の中継や収録が開催・実施されています。ロシア語と日本語以外の他言語での同時通訳のご要望も大変多く、英語や、必要に応じてロシア国内のローカルな希少言語通訳エキスパートの派遣などもクロスインデックスにご照会を戴いております。
→ アップデート記事一覧へ
カテゴリー: アップデート2012 | コメントは受け付けていません。
2012年3月12日 月曜日
スペイン語の逐次派遣
クロスインデックスには、リサーチ・コンサルティング部、通訳・翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳・翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。
[2012/03/12] スペイン語の逐次通訳案件で特に注意するのが方言です。国際会議での逐次通訳等、地方性が影響しない場合はさほど神経質にならなくても良いのですが、スペイン語圏現地でスペイン語の逐次通訳をお請けする際は、特にその地域の方言に留意し、同じ方言を話すスペイン語の逐次通訳者を手配するように心血を注ぎます。
通訳とは単に言語変換スキルのみを求められるのではありません。時に同じ方言を話すことで気持ちが通じ、商談などがうまく行くケースもあります。スペイン語圏は中南米をはじめ世界各地にありますから、方言も千差万別です。それだけに、クロスインデックスではスペイン語の通訳派遣に細心の注意を払っております。
→ アップデート記事一覧へ
カテゴリー: アップデート2012 | コメントは受け付けていません。
2012年3月9日 金曜日
展示会でのスペイン人のイベント派遣
クロスインデックスには、リサーチ・コンサルティング部、通訳・翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳・翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。
[2012/03/09] 闘牛やフラメンコ舞踊に代表されるように、スペイン人やスペインの文化は日本人からはかなりエキゾチックに感じられますが、その実スペイン人気質はお米料理のパエリヤやジャガイモ入りスペイン風オムレツ、ライト・ボディのスペイン産ワインのように、日本人の感覚に近しいものがあります。最近開催されたイベリコ豚の精肉物産展では、展示ブースで試飲用スペイン産ワインを配布するセニョール、セニョリータが大人気でした。
→ アップデート記事一覧へ
カテゴリー: アップデート2012 | コメントは受け付けていません。
2012年3月9日 金曜日
各専門分野に通じたポルトガル語のイベント外国人派遣
クロスインデックスには、リサーチ・コンサルティング部、通訳・翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳・翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。
[2012/03/09] ポルトガル語話者数が世界で最も多い国であるブラジルは、BRICsの一国であり、経済発展も著しく、農業大国・資源大国としての側面を主題に据えたイベントが多く催されます。ところが最近ではポルトガル語話者の外国人派遣のご依頼を多く戴くイベントは、先端科学や技術革新の研究開発の領域に於いても先進的なブラジルをテーマとしたイベントです。バイオ分野をはじめとする有機・無機化学・薬学分野、半導体やエレクトロニクス分野、ITソフトウェア分野、自動車、鉄道技術や航空宇宙分野に至るまで、これらのR&Dの最新の成果をディスプレイするイベントには、各専門分野に通じたポルトガル語通訳や、ガイド、イベント・コンパニオンなどのポルトガル語話者外国人派遣のご依頼を多々戴きます。ポルトガル語話者の外国人派遣は、言語系のサービスの内容も時代の変遷とともに移ろいゆく典型と言えます。
→ アップデート記事一覧へ
カテゴリー: アップデート2012 | コメントは受け付けていません。
2012年3月9日 金曜日
イタリア語のSEO対策スキル
クロスインデックスには、リサーチ・コンサルティング部、通訳・翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳・翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。
[2012/03/09] イタリア語のサイトは西欧諸国の中でも特に視覚的なセンスに独特なものがあります。それは感覚に訴求する才に長けたイタリアならではのものでしょう。そのイタリア人向けを主とするイタリア語のSEO対策は、イタリア語のスキルやイタリアでの市場分析手法に優れるのみならず、イタリア人の感覚に訴求する才にも長けていなければなりません。
クロスインデックスでは、イタリアはもとより、世界中にその才に長ける人材ネットワークを擁しております。
→ アップデート記事一覧へ
カテゴリー: アップデート2012 | コメントは受け付けていません。
2012年3月9日 金曜日
イタリア人の言語イタリア語の校正
クロスインデックスには、リサーチ・コンサルティング部、通訳・翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳・翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。
[2012/03/09] イタリア語の校正は、単に正しいイタリア語に直すだけでは充分ではありません。ローマ帝国のラテン語の頃から雄弁術が発達し、ルネッサンス期を待たずとも芸術的素養に優れるイタリア人の言語は、ロジカルでかつ、より流れるような秀麗な文体が求められるからです。イタリア語の韻律などの特性などにも習熟した、ある種の「詩人」でなければイタリア語の校正はなかなか難しいでしょう。
→ アップデート記事一覧へ
カテゴリー: アップデート2012 | コメントは受け付けていません。
2012年3月9日 金曜日
スペイン語の添削
クロスインデックスには、リサーチ・コンサルティング部、通訳・翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳・翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。
[2012/03/09] スペイン語の添削は個人が翻訳したものからプロの翻訳者が翻訳したテキスト、或いは既に出版・刊行されている書籍の添削などご依頼内容も多様です。スペイン語の添削はその専門性に合わせ、適任のスペイン語を母語とするネイティブ話者が実施しますが、翻訳後のスペイン語のテキストのみでは添削に限界がある場合もありますので、そのようなケースでは翻訳元の日本語との対訳チェック(クロスチェック)を含めてご依頼を戴く場合があります。
クロスチェック込みのスペイン語の添削は、豊富な経験値を誇るクロスインデックスにご用命下さい。
→ アップデート記事一覧へ
カテゴリー: アップデート2012 | コメントは受け付けていません。
2012年3月8日 木曜日
英語のテープ起こしの高度なスキル
クロスインデックスには、リサーチ・コンサルティング部、通訳・翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳・翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。
[2012/03/08] 英語でのテープ起こしで留意しなければならないのは、テープから起こした文字データが紙媒体などの印刷物として出版される場合です。そうしたケースでは可能な限り、起こした文字・テキストをそのまま使えるデータ形式と媒体で納品する指定が多いのです。テープなどに録音された音声データを単にテキストにするだけでは充分ではなく、英語、日本語いずれの場合もそれぞれの言語でより洗練された文体にリライトする必要がある場合もあります。その場合、単純なテープ起こしの範囲を超え、ドキュメンテーション領域の高度なスキルを持つテープ・デスクリプターのエキスパートを選定します。
英語のテープ起こしは是非ともクロスインデックスにご用命下さい。
→ アップデート記事一覧へ
カテゴリー: アップデート2012 | コメントは受け付けていません。
2012年3月8日 木曜日
英語の通訳
クロスインデックスには、リサーチ・コンサルティング部、通訳・翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳・翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。
[2012/03/08] 近年、英語の通訳需要が発生するシチュエーションでは、ビジネス・ショーや見本市など、国内に於いても益々増加する傾向にあります。外国人の来場を想定したイベント会場などでは英語の通訳エキスパートは必要不可欠の要員です。英語の通訳の多くは日本人ですが、英語を母語とする英語のネイティブ話者や、英語スキルを持つ外国人の通訳者も極めて多く稼働しております。
英語の通訳エキスパート派遣のご用命はどうぞクロスインデックスまでご一報下さい。
→ アップデート記事一覧へ
カテゴリー: アップデート2012 | コメントは受け付けていません。
2012年3月8日 木曜日
フランス語の翻訳
クロスインデックスには、リサーチ・コンサルティング部、通訳・翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳・翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。
[2012/03/08] フランスは伝統的に文化・芸術大国であるだけでなく、政治的・科学的分野などに於いても国際的に大きな影響力のある先進国です。フランス語の翻訳は英語に次いでご依頼数があります。フランス語の翻訳言語コードの単なる変換に留まらず、「明晰」と言われるフランス語と「曖昧」と言われる日本語の間の文化的差異を繋ぐ、「カルチャー・コード」の「変換」というよりも「想念の伝達」と言った方が適当であるかも知れません。フランス語の翻訳はわが国だけでなく、世界各地に豊富な翻訳エキスパートの人的ネットワークを持つクロスインデックスにご依頼下さい。
→ アップデート記事一覧へ
カテゴリー: アップデート2012 | コメントは受け付けていません。
2012年3月8日 木曜日
エキスパートによる韓国語の同時通訳
クロスインデックスには、リサーチ・コンサルティング部、通訳・翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳・翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。
[2012/03/08] わが国では韓国語話者も多く、会議やインタビューの韓国語同時通訳は安定した高品質な同時通訳サービスをお届けしております。しかしながら、韓国語を母語とする韓国語話者でなければ、やはり方言や口語表現にも充分に留意した同時通訳は望み難いと言えます。日本語同様、韓国語には同音異義語が非常に多いことから、聞き取りや文脈には特に厳密に注意する必要があります。
クロスインデックスの同時通訳エキスパートによる同時通訳サービスは、韓国語を母語とする韓国語話者の中でも選り抜きの韓国語のスキルと才能を持つ熟練者を選任しており、多方面のクライアント様から高い評価を頂いております。
→ アップデート記事一覧へ
カテゴリー: アップデート2012 | コメントは受け付けていません。
2012年3月8日 木曜日
ロシア語の逐次通訳
クロスインデックスには、リサーチ・コンサルティング部、通訳・翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳・翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。
[2012/03/08] ロシア語の逐次通訳は、地下資源関連テーマや宇宙開発領域の国際会議、講演向けのご要望を戴きます。国際間の会議ではテレフォン・コンファレンスやビデオ・コンファレンスもよく実施されますが、ロシアは国土が世界で最も広いせいか、特にそのような通信回線を用いた会議が多く見られます。TV会議に同席してのロシア語の逐次通訳のお仕事を戴くことも少なくありません。
日本ではロシア語の逐次通訳に長い伝統を以っておりますので、ロシア側からも安心して任せられるエージェントが比較的多いように見られているようです。クロスインデックスもまた、それら「安心して任せられる一社」を自負しております。
→ アップデート記事一覧へ
カテゴリー: アップデート2012 | コメントは受け付けていません。
2012年3月7日 水曜日
ドイツ人に向けたアンケート調査
クロスインデックスには、リサーチ・コンサルティング部、通訳・翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳・翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。
[2012/03/07] EU随一の工業先進国の国民であるドイツ人の間でも日本製品や、日本カルチャーの人気があります。日本のアニメやマンガ、日本のロック・バンドなどもその潮流にあります。元来ドイツ人は西欧諸国の中でも日本についてよく知っている国民ですが、近い将来、日本のポップ・カルチャーで育った世代がドイツ人の中核にいる、という時代が到来するでしょう。そのような環境下、日本にとってより好ましい状況もたらすためにも、ドイツ人に向けたアンケート調査は欠かせないでしょう。
ドイツ人の志向を熟知するクロスインデックスのエキスパートがアンケート作りのノウハウをご提供します。
→ アップデート記事一覧へ
カテゴリー: アップデート2012 | コメントは受け付けていません。
2012年3月7日 水曜日
イタリア人のイベント派遣
クロスインデックスには、リサーチ・コンサルティング部、通訳・翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳・翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。
[2012/03/07] イタリアンは日本の食文化にすっかり浸透しています。イタリアの食に関するイベントは日本国内で数多く催されており、会場ではイタリア語イベント外国人派遣のニーズが多数発生します。
クロスインデックスのイタリア語イベント外国人派遣の特長は、極めて流暢に日本語を話すイタリア語ネイティブ話者のキャストによるイベント対応です。またクロスインデックスのイベント外国人派遣のターゲット会場は日本国内にとどまりません。欧州でも昨今、日本の文化がトレンドとなっています。クロスインデックスはイタリアでの日本関連イベント会場へのイタリア語イベント外国人派遣なども応需可能です。
→ アップデート記事一覧へ
カテゴリー: アップデート2012 | コメントは受け付けていません。
2012年3月7日 水曜日
ジャワ島の市場調査
クロスインデックスには、リサーチ・コンサルティング部、通訳・翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳・翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。
[2012/03/07] 1億2400万人と世界一の人口を数えるジャワ島でも日系企業が多数現地法人を設立しており、自動車産業など中心に発展しています。公用語であるインドネシア語をはじめ、ブタウィ語、ジャワ語などがジャワ島で用いられる言語です。それだけ多くの文化的背景に富むジャワ島は、その巨大な市場を対象とした市場調査のご依頼を多数戴きます。
クロスインデックスでは、日本国内のみならずインドネシアにもベテラン市場調査エキスパートが所属しておりますので対象や内容に応じた市場調査をお請けすることが可能です。ジャワ島での多言語による市場調査はクロスインデックスにお問合せ下さい。
→ アップデート記事一覧へ
カテゴリー: アップデート2012 | コメントは受け付けていません。
2012年3月7日 水曜日
購買力が拡大するベトナムの海外調査
クロスインデックスには、リサーチ・コンサルティング部、通訳・翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳・翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。
[2012/03/07] 「刷新」を意味する市場開放政策「ドイモイ」が1986年に実施されて以来、第二次・第三次産業が急成長を遂げたベトナムは、今やNEXT11やVISTAの一国に数えられるまでになっています。近年は外国資本の投資先市場としても大いに注目されるベトナムですが、政府もまた、外国企業への自国市場の売り込みに大変熱心です。
日本人にとっても、ベトナムは親しみ易い国の一つですが、そもそもベトナム人の感性は東南アジアの中では日本人に近いところがあるためとも言われています。日本企業のベトナム進出も盛んで、多くの日本企業が生産拠点をベトナムに置いており、日本の和服などの量産品は現在ではその多くがベトナム製です。
都市部を中心に消費者の購買力も拡大しており、ベトナム市場に参入を検討する日本企業は益々増えています。ベトナム市場の海外調査は、海外進出コンサルティングのエキスパートを多数揃えるクロスインデックスにご用命下さい。ベトナム市場への認識が「刷新」されることでしょう。
→ アップデート記事一覧へ
カテゴリー: アップデート2012 | コメントは受け付けていません。
2012年3月7日 水曜日
フランス人の外国人アンケート調査
クロスインデックスには、リサーチ・コンサルティング部、通訳・翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳・翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。
[2012/03/07] 「アンケート:enquête」という語自体からしてフランス語由来ですが、個人個人が強烈な自我と個性を持つフランス人に対して自由回答の調査を実施すると、てんでに自己主張を始め、持論を展開するので、収拾がつかなくなることから、質問事項を定型化したのがそもそもの「アンケート」の始まりです。
フランス人の「自由」な意見を、「平等」に調査する為、「博愛」の精神と合理性を以って定式化するの如き、正にフランス人の面目躍如ですね。
→ アップデート記事一覧へ
カテゴリー: アップデート2012 | コメントは受け付けていません。
2012年3月6日 火曜日
展示会等のポルトガル人イベント派遣
クロスインデックスには、リサーチ・コンサルティング部、通訳・翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳・翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。
[2012/03/06] ポルトガル人イベント派遣は、モーターショー、PC EXPO、ワインなどの物産展示会、セミナー、企業の販売促進キャンペーンイベントなどの際にご活用戴いております。ポルトガル人のイベント派遣スタッフは、穏やかで人懐こい気質とポルトガル人らしい民族衣装などでイベントの雰囲気をいやが上にも盛り立てます。流暢な日本語を話し、来場者に対するホスピタリティ旺盛な応対など、イベントご来場者様にも大変喜んで戴いております。
このイベント派遣サービスが提供できるのは、独自の幅広いポルトガル人専門家ネットワークを活用し、イベントを企画中のお客様の多種多様なご要望にお応えするクロスインデックスならではです。
→ アップデート記事一覧へ
カテゴリー: アップデート2012 | コメントは受け付けていません。
2012年3月6日 火曜日
イタリア人らしいイタリア人のイベント外国人派遣
クロスインデックスには、リサーチ・コンサルティング部、通訳・翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳・翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。
[2012/03/06] イタリア人のイベント派遣と言っても、今や必ずしもスポーツカーやワインやパスタのプロモーション・イベントばかりではなくなって来ています。イタリアは農産物やイタリア製自動車のみならず、より積極的にイタリアの技術や製品を日本に売り込もうと、積極的にイベントなどを開催しています。そこではやはり展示ブースや会場の要所要所にイタリア人のイベント派遣が求められます。その要件はやはり「イタリア語を話し、イタリア人に見えること」でしょう。イタリア人のイベント派遣は、日本在住のイタリア人キャストを日本のイベント会場へ派遣するほか、海外のイタリア関連イベント会場へのイタリア人派遣を日本でお請けしております。
→ アップデート記事一覧へ
カテゴリー: アップデート2012 | コメントは受け付けていません。