‘アップデート2012’ カテゴリーのアーカイブ

ロシアの一大貿易港サンクトペテルブルグでの市場調査

2012年1月23日 月曜日

ロシアの一大貿易港サンクトペテルブルグでの市場調査

クロスインデックスには、リサーチコンサルティング部、通訳翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。

  

[2012/01/23]    サンクトペテルブルグは帝政時代に人工的に建設されたかつてのロシアの首都でもあり、今に至るもロシア第2の都市です。その時代からロシアの一大貿易港として著名であり、ロシア有数の商工業都市としても知られ、政治・文化の中心でもあります。
サンクトペテルブルグロシアでも極めて前衛的な都市です。BRICsの一国でもあるロシア市場の近い将来の動向を示すデータは、その多くがこのサンクトペテルブルグ市場調査から獲得出来るでしょう。クロスインデックスに現地での市場調査の手配をご用命下さい。

(N.T.より)

  

→ アップデート記事一覧へ

  

経済大国中国・北京での通訳派遣

2012年1月23日 月曜日

経済大国中国・北京での通訳派遣

クロスインデックスには、リサーチコンサルティング部、通訳翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。

  

[2012/01/23]    GDP世界第2位の経済大国となった中国は、日本とのビジネス上の関係は極めて緊密です。中国はすぐお隣の国ではありますが、日本とは文化、社会制度、商習慣などが全く異なります。そのため多くの企業がその違いを吸収するのに苦心されているというご相談はよく伺います。
また、中国ではインターネット通販が盛んですが、何が売れて、どんな市場が有望であるのか、リスクヘッジやインフラの問題等、中国市場に新規参入進出するにあたっては現地パートナーとの入念な打ち合わせが欠かせません。
北京での会議などでご出張の際はクロスインデックスに通訳派遣をご依頼下さい。クロスインデックスでは北京にも優秀な通訳エキスパートが多数登録在籍しており、信頼性の高い通訳派遣サービスをご提供しております。

(N.T.より)

  

→ アップデート記事一覧へ

  

首都モスクワでの通訳派遣

2012年1月20日 金曜日

首都モスクワでの通訳派遣

クロスインデックスには、リサーチコンサルティング部、通訳翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。

  

[2012/01/20]    ロシアは現在もなお超大国であり、その首都モスクワは、やはり世界でも有数の国際都市です。世界各国から膨大な人や情報が集まり、発信されるモスクワは、ロシアの中心であり頂点です。
ロシア語をはじめとする通訳のご依頼が最も多い都市の一つがモスクワであることは無論のこと、ウクライナ語やベラルーシ語、ブルガリア語などの近隣諸国の言語や、英語などその他外国語対応のモスクワでの通訳派遣サービスも、クロスインデックスが通訳エキスパートをアサインします。

(N.T.より)

  

→ アップデート記事一覧へ

  

国際都市上海での市場調査

2012年1月20日 金曜日

国際都市上海での市場調査

クロスインデックスには、リサーチコンサルティング部、通訳翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。

  

[2012/01/20]    上海中国最大の都市であり、中国で最も経済発展を遂げ、さらに成長しつつある都市です。上海は日本から最も近い世界的な国際都市とも言えるでしょう。古くから貿易港として栄えた上海は、やはり昔から中国で最も外国語の通じる都市でもありましたが、上海市場調査が必要な際にはクロスインデックスにコンタクトして下さい。現地の上海語や、北京語、英語のみならず、その他の外国語はもとより、中国国内の少数民族の話す希少言語に至るまで、上海現地での多言語対応の市場調査の手配はクロスインデックスで全て完結します。

(N.T.より)

  

→ アップデート記事一覧へ

  

調査エキスパートによる韓国の海外調査

2012年1月20日 金曜日

調査エキスパートによる韓国の海外調査

クロスインデックスには、リサーチコンサルティング部、通訳翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。

  

[2012/01/20]    日本の隣国である韓国は、地理的位置もさることながら文化や言語が日本に近いことから、韓国の国内情勢や市場の状況を比較的簡単に把握出来るように思われがちです。しかしながら韓国に限らないことではありますが、どこの国でも現地事情や文化的背景などは、外国人にはそう容易に理解出来るものではない奥行きがあります。共通認識は共通としながらも、両国間の相違点を充分認識することにこそ海外調査の真髄があります。
韓国海外調査もまた同様であって、クロスインデックスがご提供する海外調査サービスは、その国の市場の核心に通暁し、かつそれをよく日本のクライアント様にプレゼンテーションし得る現地調査エキスパートのネットワークの賜物です。

(N.T.より)

  

→ アップデート記事一覧へ

  

最先進国ドイツ人のアンケート調査

2012年1月20日 金曜日

最先進国ドイツ人のアンケート調査

クロスインデックスには、リサーチコンサルティング部、通訳翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。

  

[2012/01/20]    世界的にも最先進国に属するドイツ人の間でも日本製品は依然人気があり、特に近年は日本のカルチャーが随分浸透しました。日本のマンガやアニメーション、日本のロック・バンドなどは特に若世代に絶大な人気があります。そもそもドイツ人はヨーロッパの中でも日本についてよく知っている国民ですが、そう遠くない将来、日本のポップ・カルチャーで育った世代がドイツ人消費者のコアを形成している、という時代がやって来ることでしょう。そのような状況の下、日本にとってより戦略的に有利なポジションを得るためにも、ドイツ人を対象としたアンケート調査は必要不可欠です。ドイツ人の消費性向に通暁したクロスインデックスの調査エキスパートがそのアンケート調査のノウハウをご提供致します。

(N.T.より)

  

→ アップデート記事一覧へ

  

イタリア人のイベント派遣

2012年1月20日 金曜日

イタリア人のイベント派遣

クロスインデックスには、リサーチコンサルティング部、通訳翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。

  

[2012/01/20]    イタリア人イベント派遣と言うと、高級スポーツ・カーやワインやパスタの展示会というようなイベントと相場が決まっていましたが、昨今は必ずしもそれらのイベントばかりではなくなって来ています。
イタリアは「伝統的」に有名な農産物や自動車だけではなく、現代イタリアの先端技術や製品をより積極的に日本市場に売り込もうとしており、盛んにそれら催し物を開いています。イベント会場では、展示ブースや会場のポイント毎にイタリア人イベント派遣のご依頼を戴きます。その条件は「イタリア語話者で、かつイタリア人に見えること」というものが多くあります。
イタリア人イベント派遣は、日本在住のイタリア人キャストを日本のイベント会場派遣するほか、海外のイタリア関連イベント会場イタリア人派遣する手配を日本でお請けすることなどにも対応しております。

(N.T.より)

  

→ アップデート記事一覧へ

  

タイ語のイベント派遣

2012年1月19日 木曜日

タイ語のイベント派遣

クロスインデックスには、リサーチコンサルティング部、通訳翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。

  

[2012/01/19]    国内でもタイ人がまとまって住む地域のタイ・レストランなどを発信源として、タイの文化はずいぶん親しまれるようになりました。タイの文物を紹介するイベント会場にはやはりタイ語話者タイ人イベント派遣のニーズがたくさんあります。
日本人に親しみ易いタイ人のキャストたちは、微笑みの国の住人に相応しく、どことなく懐かしい雰囲気からイベント派遣の人気は上々です。

(N.T.より)

  

→ アップデート記事一覧へ

  

ドイツ語WebサイトのSEO対策

2012年1月19日 木曜日

ドイツ語WebサイトのSEO対策

クロスインデックスには、リサーチコンサルティング部、通訳翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。

  

[2012/01/19]    ドイツ語の英語化など英語圏の影響をうけやすい言語的特性を有するドイツ語ですが、英語との相違も数多くあります。英語には無いウムラウトやエスツェットなどのアルファベットがあることや、英語に比べるとかなり自由な語順で、例えば動詞を文の終わりに置くことが出来るところなどは、英語とは非常に異なった特徴が見られます。
サイトにアクセスする訪問者の関心、志向のみならず、ドイツ語の特性に考慮したSEO対策ドイツ語のサイトには求められます。ドイツ語SEO対策は、Web技術とドイツ語の両方を熟知したエキスパートを多数擁するクロスインデックスをご活用下さい。

(N.T.より)

  

→ アップデート記事一覧へ

  

フランス語のWeb制作

2012年1月19日 木曜日

フランス語のWeb制作

クロスインデックスには、リサーチコンサルティング部、通訳翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。

  

[2012/01/19]    国際語としてのフランス語はネット上でも影響力が大きく、フランス語によるネット上での情報発信は非常に高頻度かつ多方面に及びます。またそう言ったフランス語によるWeb情報に対しては世界中がアクセスします。
フランス語Web制作は、日本国内ではお請け出来る企業が少ないのが現状です。フランス語Web制作作業自体は場所を問わずどこでもお請け出来ますが、日本のクライアント様との窓口は日本国内でワンストップにてお請け出来る方が便利でしょう。フランス語Web制作は、フランス語とインターネット技術の両方に通暁するクロスインデックスにご相談下さい。

(N.T.より)

  

→ アップデート記事一覧へ

  

英語校正のエキスパート

2012年1月19日 木曜日

英語校正のエキスパート

クロスインデックスには、リサーチコンサルティング部、通訳翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。

  

[2012/01/19]    英語の書き言葉に関する言語サービスで、翻訳に次いでご依頼が多いのは英語校正です。英語校正者は話者人口が多いだけに、非ネイティブ話者の英語校正者が多いのも、英語校正の特性です。英語校正エキスパートには、英語に関する高度な専門知識、英語運用の経験値、そして英語ネイティブ話者が読んで違和感のない自然で洗練された英文に校正が必要とされます。

(N.T.より)

  

→ アップデート記事一覧へ

  

フランス語の赤入れ添削

2012年1月19日 木曜日

フランス語の赤入れ添削

クロスインデックスには、リサーチコンサルティング部、通訳翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。

  

[2012/01/19]    フランス語添削は多くの場合、フランス語の学習者、個人様よりご依頼を戴きます。添削するフランス語文書の綴りは元より、フランス語の文法チェックや各々の単語が適切に用いられているかなどの添削から、そのフランス語の文章の言わんとする内容が読み手に的確に伝わるか否か、そのロジック展開に無理がないかなど、「赤入れ」の添削を実施します。フランス語に限ったことではありませんが、言語サービスを生業とする企業として、仮に短いフランス語文であっても、その添削は外国語を習得される皆様に対しての、クロスインデックスの重要な社会的役割であると認識の下にご提供しております。

(N.T.より)

  

→ アップデート記事一覧へ

  

国際会議などの中国語のテープ起こし

2012年1月18日 水曜日

国際会議などの中国語のテープ起こし

クロスインデックスには、リサーチコンサルティング部、通訳翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。

  

[2012/01/18]    国際社会での中国の影響力増大に比例して、国際会議における中国語の使用も増え、それに伴って中国語テープ起こしのご依頼も急増しています。中国語は音声、特に発音やイントネーションが非常に重視される言語ですから、テープ起こしの聞き取りの際には最も聴覚を研ぎ澄まさなければならない言語の一つです。
中国からは今後益々中国語による情報発信が増加し続けることが予測されます。話者総数が世界一の言語である中国語テープ起こしのご要望も、それに伴って増え続けることでしょう。

(N.T.より)

  

→ アップデート記事一覧へ

  

中国語の通訳派遣サービス

2012年1月18日 水曜日

中国語の通訳派遣サービス

クロスインデックスには、リサーチコンサルティング部、通訳翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。

  

[2012/01/18]    昨今の中国語通訳は、来日される中国の方の訪問先への派遣が多くなりました。それも企業の工場や研究所といったビジネス関連の場のみならず、日本国内の観光地や、ショッピングの場などにもです。中国語通訳派遣の中でも、アテンド通訳のご依頼が増えているのです。
中国語通訳は、通訳する対象の方が話す「中国語」によって、通訳者の持つスキルを勘案して決める必要があります。つまり中国国内の共通語である北京語のみならず、香港の方の場合なら広東語や英語対応が必要な場合もあり、上海語や福建語、客家語対応などが要求される場合もあります。
中国語通訳者を選任するに当たっては、クライアント様に通訳対象となる言語を入念に確認しなければなりません。クロスインデックスの中国語通訳派遣サービスは、それら詳細に亘るご要望にきめ細かく対応致します。

(N.T.より)

  

→ アップデート記事一覧へ

  

ロシア語の翻訳

2012年1月18日 水曜日

ロシア語の翻訳

クロスインデックスには、リサーチコンサルティング部、通訳翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。

  

[2012/01/18]    ロシア語はソビエト連邦の崩壊後もロシア共和国はもとより、カザフスタン、キルギスタン、ベラルーシなどで今なお公用語として使用されています。ロシアからの移民の多いイスラエルやドイツ、北米などでも話者は多く、その総数は2億6千万人と、日本の総人口の2倍ほどにもなります。国連公用語の一つでもあり、科学技術分野でも世界最高峰の水準の情報発信に使用される言語がロシア語であるケースは非常に多くあります。
クロスインデックスはロシア語の文書や文献を翻訳する他、ロシア語話者に向けた他言語からロシア語への翻訳も同様に多数手がけております。また、ロシア語翻訳から派生して、ベラルーシ語やウクライナ語、ブルガリア語など周辺諸国の近縁言語の翻訳のご依頼を戴くこともしばしばです。言語として似てはいますがやはり異なる言語です。クロスインデックスには、ウクライナやベラルーシ出身の翻訳エキスパートも登録しておりますので、ロシア語の近縁言語の翻訳もお請け出来ます。

(N.T.より)

  

→ アップデート記事一覧へ

  

スキルの高いポルトガル語の同時通訳

2012年1月18日 水曜日

スキルの高いポルトガル語の同時通訳

クロスインデックスには、リサーチコンサルティング部、通訳翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。

  

[2012/01/18]    ブラジルの日系人なども多く、わが国とは所縁の深い言語であるポルトガル語同時通訳者は、国際会議や放送の領域で多数活躍しています。
ポルトガル語の発音も、話者の出身地域の方言アクセントに応じて非常に大きな違いがあります。ポルトガル語同時通訳者にも、どの地域のポルトガル語に熟練しているかによって、どうしてもリスニングに差が出て来ます。同時通訳は聞き取ったポルトガル語のフレーズを数秒後には日本語に訳出して発話するという高ストレスの下に遂行される業務ですので、そのアクセントの慣れ不慣れはクオリティ上非常に大きなファクターとなります。
しかし、いかなる地域のポルトガル語であってもそれを正確に訳出することが要求される同時通訳者は、発話されたフレーズ中に極めて聞き取り難い単語が出現した際も、事前に配布された資料を精読して得られた知識・情報と、前後のコンテクストやロジックの成り立ちから語彙を推論するスキルを総動員して、瞬時に訳を発話するという「神業」を日常的に行っております。

(N.T.より)

  

→ アップデート記事一覧へ

  

イタリア語の逐次通訳

2012年1月18日 水曜日

イタリア語の逐次通訳

クロスインデックスには、リサーチコンサルティング部、通訳翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。

  

[2012/01/18]    イタリアはEU内でも主要国の一つであり、日本との経済や技術交流が盛んですが、ビジネス会議通訳の他にも、古代ローマやルネッサンス文化の末裔だけあって、音楽や美術に関するイタリア語逐次通訳のニーズが非常に多くあります。
クロスインデックスはイタリア語逐次通訳に精通したエージェントとして、著名なオペラ歌手や画家、美術研究者、ファッション・デザイナー、あるいはアズーリ(Azzurri)として有名な、サッカー・イタリア代表選手などスポーツ選手のためのイタリア語逐次通訳のご依頼を頻繁に頂いております。
イタリア語通訳派遣に当たり、お客様には事前に通訳候補者の経歴書をお見せしております。テノール歌手のパヴァロッティやサッカーのイタリア代表選手、有名デザイナーのためのイタリア語通訳といった実績を持つ多くのイタリア語通訳者など、お客様のニーズに合ったイタリア語通訳実績を持つ通訳者をご紹介し、お客様に喜んで頂けるのは通訳コーディネーターとしてのやりがいと喜びでもあります。

(N.T.より)

  

→ アップデート記事一覧へ

  

資産家が在住する都市モスクワでの市場調査

2012年1月17日 火曜日

資産家が在住する都市モスクワでの市場調査

クロスインデックスには、リサーチコンサルティング部、通訳翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。

  

[2012/01/17]    周辺人口を含めるとモスクワの人口は1300万人を超え、ヨーロッパ最大の都市です。帝政時代よりロシアの首都であるモスクワは、東欧からヨーロッパ・ロシア経済圏の中心都市としての役割も担っています。
政府機関の他、企業も集中し、ヨーロッパの都市としての経済規模はロンドン、パリに次いで第3位です。またロシアの広大な国土に豊富な天然資源が生み出す富は、多くモスクワに集中し、今や世界で最も多くの資産家が在住する都市としても知られます。伝統的超大国の市場調査を実施する上でBRICsを構成するロシアの首都モスクワ抜きに語ることは出来ません。
市場調査エキスパートの人的ネットワークを備えるクロスインデックスにモスクワ市場調査をお任せ戴ければ、クライアント様にはそのリソースを有効にご活用戴くことが出来ます。

(N.T.より)

  

→ アップデート記事一覧へ

  

上海での通訳派遣

2012年1月17日 火曜日

上海での通訳派遣

クロスインデックスには、リサーチコンサルティング部、通訳翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。

  

[2012/01/17]    今年GDP世界第2位を記録した中国は日本の主要取引国として、特に上海へ出張する方が急増しています。ここ数年では中国から日本への観光客も激増ですが、さらなる中国市場動向を把握するべく上海に進出する企業様は益々増え、それに伴う現地で打合わせを行う際の通訳派遣のご依頼も多数戴いております。
上海市場でのトレンドは、小さなものでもその後中国全土に波及した場合、人口に比例して莫大な利益を生み出します。昨今の中国での日本製高級品嗜好から見て今後参入できる分野の商品に特化したアンテナとしての上海は、今後も出張先として首位であり続けるでしょう。上海での会議にご出席などの際は、是非クロスインデックスに通訳派遣をご依頼下さい。

(N.T.より)

  

→ アップデート記事一覧へ

  

新規参入する際のベトナムの海外調査

2012年1月17日 火曜日

新規参入する際のベトナムの海外調査

クロスインデックスには、リサーチコンサルティング部、通訳翻訳部という2つの事業部がございます。
このコラムは、通訳翻訳部のコーディネーターによる、日々の業務を通しての雑感です。

  

[2012/01/17]    ベトナムのカルチャーやベトナム人の感覚は、同じアジア人としても日本人の感性に似たところが見られ、そのせいか日本人にはベトナムは大変親しみのある国の一つに数えられています。
日本企業のベトナム現地法人も盛んに設立されており、今や日本の製造業の生産拠点の多くがベトナムにあります。婦人物の和服や和装小物など、伝統的な着物製品も量産品は多くがベトナム製です。社会主義国として建国されながら市場開放政策以降のベトナムの経済成長は目覚ましく、大都市圏などで消費者の購買意欲は非常に旺盛です。
ベトナム市場に新規参入する際の海外調査は、海外進出コンサルティングのエキスパート集団であるクロスインデックスにご相談下さい。日本側からワンストップで、ベトナムの市場動向が手に取るようにご覧になれます。

(N.T.より)

  

→ アップデート記事一覧へ